北海道にもやっと夏らしい日がやってきて、ここ最近は週末ごとに
家事をサボって家族でお出かけ!
6月。
由仁町へドライブ!
すっかりガーデニングにハマっている夫と、それに比例するように花が好きなユメ。
ゆにガーデンを満喫!

念願の菜の花畑。

最近二人ともポーズが変。。。
池にはカモがいて、姉妹で交信。ユメマミはなぜか水鳥と縁があるらしい。

高確率で会えるのか奇跡なのか、初めて行ったからわからないけど野うさぎにも遭遇!!
自然のウサギは足が尋常じゃなく速かった…!!
ハウス内でいちご摘み体験もして(1カップ分600円…でもおばちゃんがおまけでたくさん追加してくれました♪)遊具も何もないのに1時間半以上遊んじゃいました。
ランチバイキングも有名なんだけど、違うグルメを探しに街中へ移動して、有名な東京ホルモンで食べるか、うーん、と車でうろうろしてたら「逆バーガー」の文字が。
まるやま食堂、すごかった!!

正直ぱっと見た感じ昭和の喫茶店風なので、私は半信半疑だったのです(ごめんなさい

逆バーガー、パンと厚切りの玉ねぎをハンバーグで挟んで、ライスペーパーに包まっています。
肉食マミ、ハンバーグ1枚ペロリ。
同じ手法で・・・

あんかけ焼きそば棒!!
これ、画期的!夫は空港で売り出してほしいなぁと言ってました。
その他、カツサンドとフライドポテトも頼んだのだけど、時間はちょっとかかるけどどれも手作りでアツアツのが出てきます!そう、ポテトもあの細いやつとかじゃなくて、おそらく生のイモから作ってるのではないかと・・・ホックホクでおいしかった!
由仁駅前にあってわかりやすいし車も停めれるので、ドライブ行ったらまたバーガーだけでも食べたいなぁ
。
この後街中で「草しんこ」やらパンやら買いこんで、牛小屋のまぜまぜアイス今度こそ!と思ったけど45分待ち。で、普通のアイスとソフトクリーム。十分おいしくて満足だったけど、いつになったらまぜまぜ食べれるんろう…。
次の週は、千歳市にある交通公園へ

貸し出し自転車もいっぱい(無料)あるけど、ユメは持参して。
マミは三輪車もあったので借りました。

自動車教習所的な?道路になってて信号機もあって、交通ルールを学びながら遊べるというスタイル。
子供は延々乗って楽しいようですが、付き添いの親は飽きるし疲れます(笑
この日は「喜亭」という千歳市内のラーメン屋さんに行きました。
私も夫も、こってりずっしりのラーメンが苦手になりつつある今日この頃(笑
くどくなくて、でもしっかりした味のスープに夫は病み付きです。
スープに最初から唐辛子が入っているので子供にはちょっと辛いですが、ユメは味噌派なのでガッツリ食べてました。
家族連れに限りお子様ラーメン(しょうゆ味)もあって、あっさり味でこれも我が家的には好きな味。
座敷席があって、子供用椅子や食器もあって、その名の通りキティグッズがいっぱいあるので子どもたちが飽きないのが特に良かったです(笑
やばい、長くなってきたけど、おととい。
恵庭にあるサッポロビール工場のお祭りへ。
生ビール1杯200円!!夫の定期もあるしJRでお出かけ。「サッポロビール庭園駅」です。
思いのほか屋台もいっぱいあったり、野菜のつめ放題とか手作り雑貨のマルシェがあったり、上級者はテントやテーブルを持ってきて楽しんでました。
2時間もいなかったんだけど(暑すぎて)久々に「祭り!!!」って感じを楽しめてよかった♪
ビール200円はやっぱり破格だしね(笑
ユメマミのわたあめ500円が一番高い買い物なり。。。
今週末は、何か発掘できるかなー。
でもユメの幼稚園の盆踊りが土曜日なのに、雨予報。。。
意外と(?)盛大な花火も上がるので晴れてほしいなぁ・・・!