2014年09月11日

数十年に一度の大雨

午前3時くらいから、災害情報のエリアメールがなりまくり。

雷もどっかんどっかん、軽く4時間はなり続けてたんじゃないかしら。

長女のお弁当作りで寝不足のまま起きたけど、ニュースつけたらもうこりゃ休園だなって感じの状況で。
夫のをなんとなく作り始めるも、JR運転見合わせ。うーん。

それでも小雨になってきて、大丈夫かなと夫が近くの川を見に行ったら遊歩道まで冠水…。

そうこうしてたら、避難勧告区域に入ってしまい。

でも管理人さんが大丈夫大丈夫!という感じで、特に避難することもなく、冠水も浸水もなく、無事です。

幼稚園はもちろん小中学校まで休校みたいで。
まだ警報中でむやみに外にも出れないので、子供たち、テレビ漬け(涙)
posted by tomo at 11:03| Comment(2) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月10日

今年の汚れ今年のうちに@2013

毎年言ってるのに毎年持ち越してる。。。
我が家の汚れ、どうなってるんだろう(涙)

修理に出していたパソコンが1ヶ月の時を経て、別機種の新品に、取説なしで戻ってきた結果、いろいろ理解するのにさらに時間がかかって現在に至り。

11月からの疾走感と言ったら半端なくて、12月に入ったらもう、ユメの幼稚園の発表会やら懇談会やら餅つき手伝いやら、それが終わればもう終業式だし。
今年の大掃除、いつやるの??

・・・今でしょ、とは言えない言えない。

先日のユメの発表会。
去年は何人かで一緒に台詞を言っていたのが、今年は一人で言う部分があって。
何やら練習の時にうまく言えず泣いちゃった事件なんかがあり。
本番当日、今年2度目の自家中毒発症。。。
でも吐かずに登園し、自分の出番は100パーセント頑張ったところが親ばかながら偉かった!!
で、出番も着替えも終わった途端に39度出して早退しました(笑)
よく頑張った!!

IMG_4789.JPG

もうすぐクリスマス。
うちのクリスマスゾーン。

IMG_4788.JPG

インフル予防接種も終了したいし、穏やかに12月が終わりますように。。。
ってまだまだやることあるから終わっちゃ困るけど。
posted by tomo at 13:12| Comment(2) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

今年一番のラッキーデー

土曜日の朝、夫が出勤したと思ったら15分後くらいに電話。
「電車が止まって2時間は動かないみたい・・・」
昼上がりの日だったし、大きな仕事もなかったそうなので、休日に(笑)

それはおいといて。

その後宅急便が届き、試食モニターでりんごが当たったのでそれだ♪と思って出たら、
もう一つ荷物が。

サッポロクラシック350ml×24缶!!

以前懸賞に応募したのが当たったらしい♪

その後、夫とユメで買い物に出かけたら、温めずに食べれるレトルトカレー10袋入りをもらって帰ってきました。
しかもいつも売り切れてて買えなかったお肉屋さんのメンチカツもゲット。

IMG_3049.JPG

調子づいて懸賞生活開始(笑)
でもこの運、宝くじで使ったほうがよかったかしら。
posted by tomo at 22:02| Comment(8) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

こんなときだからこそ普通に。

ボヤボヤしてたら、前回から1ヶ月近く経っちゃいました。

ひな祭りとかいろいろあったけど、震災が起きて何書いていいやら・・・。

人の発言にみんな必要以上にピリピリしてる感があって、

しかもそれが被災者じゃない人たちのほうが敏感で、っていうのが、

何だか違うんじゃ、って漠然とだけど思ってました。

私も下手なこと書けないなって(笑


私が住んでいるのは、地震は多少揺れたけど、津波も原発も計画停電もない地域。

小さい子がいて妊婦で、義援金くらいしか力になれない。

被災地に親戚がいても、結局のところ何もしてあげられない。

それならば、経済が停滞しないよう、エネルギー源だけは節約しつつ、

必要なものは必要な分だけ消費して普通の生活をして。

裕福じゃないから使えるお金はたかが知れてるけど(笑

これからの復興のためにはきっとその方がいいはず。


ジジとユメは元気。

ユメが胃腸炎になったり、ジジの換毛が過去最大級でうっ滞おこしかけたり、小さいトラブルはちょいちょいあるけど。

東北、関東圏の人々が一日も早く心穏やかに過ごせるようになることを願いながら、まずは被災していない自分がそういう生活を送りたいと思います。

posted by tomo at 13:55| Comment(3) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月12日

家電破損年

年明けにビデオカメラが壊れて買い換えたのを皮切りに、

初夏にウォシュレットが調子悪くなって買い換え、

先日掃除機がうんともすんとも言わなくなって昨日買い換え…。

そのほかにも、

両親に空気清浄機をプレゼントしたり、流産時におりた保険金でデジカメ買い換えたり、

あまりの湿気のひどさに除湿機買い足したり。

家電買いすぎ。

貯金が増えないわけだ。


ちなみに現在家電の子機も鳴るのに通話できないし、

洗濯機の排水口からしょっちゅう水漏れするし(これは洗濯機に異常はないけど)、

ガスの給湯ボイラーのスイッチの接触も悪い。


冬に向けて、ちょっと怖い。

100万円くらい、降ってこないかなぁ。


IMG_0297.JPG
私は元気!

いっぱい食べて、歯が伸びないように頑張ろうね(笑
posted by tomo at 16:03| Comment(2) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

ベビーラッシュ!

3月のネネママさんの出産を皮切りに、

私と夫の周りでベビーラッシュ中。

今日は21日に産まれた友人のベビーに会いに行ってきました。

産婦人科って、普通の病院と違って幸せオーラが漂っているので好き(笑

それにしても新生児パワーはすごい。
まだ先だと思っていたけど、2人目が欲しくなってしまった。。。

や、また入院かもしれないから怖かったりもするんだけど。

旦那様もいらしてくれたのだけど(今日はうちの夫は仕事で一緒じゃなかったけど、お互い夫婦とも仲良くしてもらってるので)、普段あまり感情を表に出さないタイプの旦那様が、それはそれは幸せオーラ全開でずっと赤ちゃんを抱っこしてるのを見て、こちらも幸せ気分に。
もともと子供好きなのは知っていたけど、自分の子供はやはりたまらないんだなぁ。うんうん。

今日は旭川から来た友人も一緒で、帰りは我が家でしばしおしゃべり。
子供も3か月違いですが、近づいたり背を向けたり、お互いちょっと気にしつつ遊んでいました。
いろんな意味で気を遣わずに過ごせて、リフレッシュ!


その一方で虐待のニュースが後を絶たないけど・・・。

後を絶たないということは、結構根の深いところに問題があって、気づいたら通報、だけじゃただのいたちごっこになりかねないのかなぁなんて。

まず私にできるのは、我が子に注げる愛情はたっぷり注ぐこと。
そりゃもう、溺愛してるけど(笑
posted by tomo at 22:09| Comment(4) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

お手製

SSCN6592.JPG

夫の妹がジジの編みぐるみを作ってくれました(^^)

手先が器用でうらやましいです。

先日帰省した時にご対面したのだけど、荷物に収まりきらなかったので(爆)、送っていただきました。。。

ユメも気に入って遊んでいます。
ジジと暮らしているせいか、この編みぐるみはもちろん、黒白のものにはよく反応する気がします。


SSCN6591.JPG

思い立って、シフォンケーキを作りました。

ずっと何かしら理由をつけては型の購入を見送り、そのくせ「私はシフォンケーキ作れるよ!」と夫に言っていましたが(笑

最近の我が家のシフォンブームに乗っかってようやく型を買い、作ってみました。

たぶん、約10年ぶり…。

でも大学時代に学園祭で徹夜で何個も焼き上げたので、何とか覚えてました。

・・・ちゃんと膨らんでよかったぁ。。。
ホールの写真撮り忘れて、しかも1晩たって写真は若干沈んでますが(笑


余談?だけど、もうすぐ育休が終わりますが、先日会社に行ったら以前のように扶養の範囲ギリギリよりもはるか低い収入になりそうな働き方を提示されてしまい…まぁ会社の仕事が減っているから仕方ないのですが、認可保育園に入れたら赤字っす(涙
そもそもおそらく週5での出勤にはならないとなると、わざわざ認可に通わせる意味合いが薄れてきて…。
それでも多少の収入にはなるから働いた方がいいのだろうと思いつつ、もやもやしています。
もやもや。

ああ、そろそろ起こしてお昼食べさせなきゃ〜。
今日は妙によく寝てくれていますが、お昼に寝ちゃうとこの後の予定が若干狂ってきます(笑
posted by tomo at 13:25| Comment(8) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

ジジのこと・ジジ家のこと

ああ、結構サボっちゃいました。
サボった意識はないのですが・・・(悪)


ジジさんのことですが、実は先週の日曜日に歯切りをしています(涙

しかも本当は15日に抗生剤終了のため通院、のはずだったのが病院に着いたら先生が風邪でお休み(汗
土曜日はお墓参りの予定があったので、日曜日に行くことにしたのだけど、土曜日の夜から食欲ダウン。日曜日に歯切りも追加となったわけです。。。

しかも今回は奥歯の一番手前の歯。
以前グラグラして抜けてしまった歯の下に位置する歯。
つまり噛み合わせが変わってしまったうえにお相手の歯がいないので伸びやすくなってしまったということのようです。

悩みは尽きませんね〜(涙
なんとか上手にお付き合いしていかねば。。。

15日、無駄に車に乗せて無駄にストレスを与えてしまったので、お詫びの野草盛りを(笑

SSCN4293.JPG
仕方ない、許してやるか・・・


さてさて。

そんなジジですが、3月あたりにお姉ちゃんになる予定です。

ブログの更新が減っている1つの理由は、現在ワタクシが妊娠中なためなのでした。

今日は検診の日だったので、会社もお休みしてこんな時間からブログを書けているのですが、順調に元気に育っていて、来週には4ヶ月目に突入というところまで来たので、ご報告です。

実は、ジジの腫瘍騒動の時期に平行して発覚したので、一時期はジジの命と新しい命、どちらかが引き換えになったりしたらどうしよう、と不安でたまらなかったのですが、二人とも無事で乗り越えることができたのがとにかく良かったです。

幸い、私自身もひどいツワリに悩まされることもなく、(まぁチェルボでおいしく食べれちゃってるくらいですから・・・)ちょっと食欲に波があるのと疲れやすいくらいで済んでいるのですが、何ぶんパソコンに向かうのが億劫になることも多くて・・・(笑

みなさんのところにもなかなか遊びに行けずにいますが、そしてこの先もしばらくそんな感じが続くと思いますが、これからもジジの様子を時折のぞいていただけると嬉しいです♪

banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪


posted by tomo at 14:57| Comment(10) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月09日

自分、おめでとう(笑)

今日は、ワタクシtomoの誕生日です。

そろそろめでたいと言っていられない年齢にもなっておりますが、自分の産まれた日に感謝ということで。

夜は夫がイタリアンの「チェルボ」の予約を取ってくれたので行ってまいります♪

SSCN4217.JPG
あっついわぁ〜

今日は家の中は風が通り抜けて比較的涼しいのですが、ジジにはやはり暑いのでしょうな。

そんな彼女は、オリンピックの開会式中に夫の飲みかけビールをひっくり返し、一人ビールかけ(汗

ビール臭いうさぎなんてイヤだ!!

背中にちょっとかかった程度で済んだのですぐふき取ったけど、ビールのニオイを嫌がるかと思いきや舐めようとするのがジジ。

今後はビールにも要注意・・・(涙


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪

posted by tomo at 12:05| Comment(7) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

リフレッ週間

この1週間。

NEC_0001.JPGうさ友さんのショコラママさん&ネネママさんと、会社帰りにお茶をしてたっぷりおしゃべり、アーンド、うさぎマットをゲットしたり〜・・・
(ちなみに写真は西武地下のろまん亭、限定プレート、お飲み物付きで¥525!!)




これまた会社帰りにN美嬢とお茶して、在宅ワークへの道(?)の話で盛り上がったり〜・・・



昨日はkitaraに行って、北海道交響楽団の公演でクラシックなひと時を過ごしたり〜・・・


ラジバンダリexclamation×2(←一人ブーム中らしい)


家と仕事の往復な日々になりがちなので、息抜きができてなんかとっても気持ち的に余裕が持てました。
友達って、本当にありがたいぴかぴか(新しい)


ところで、kitaraのレストランで開演前にお茶をしたのですが。

SSCN3869.JPG
こちらは¥900でお得感は特にないですが(笑)、音符があしらってあるのがかわいい♪ちょっと手をかけるだけでも、豪華に見えますね。お勉強お勉強☆

初めてkitaraに行ったのですが、音響ももちろんいいし、休憩時間には軽食やお酒を買うことも出来たり、思ってた以上にオシャレな空間でした。
まぁ、それなりのお値段なので、小腹を満たすためにコンビニのサンドイッチやらバナナやらをほおばってる人も多かったですが。。。


そんな感じでリフレッシュだった私に対し、こちらは・・・

SSCN3870.JPG
お外に出たいの・・・

寒い日が続いたり、飼い主たちの帰りが遅かったり、ラジバンダリ〜(しつこい)で、お外で遊べない日が続いてます。。。

帰りが遅かったのは申し訳ないけど、お天気はどうにも出来ないのよぉ・・・


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪


posted by tomo at 11:18| Comment(5) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。