2014年08月18日

もうすぐ新学期

長い長い1か月と思っていたけど、終わってみれば早いもの。
年齢を感じます。。。
今日は午後からお友達と公園へ・・・4時間ぶっ続けで遊んでました。
せっかくだから遊具の多い公園に、と連れて行ったけど、結局遊具の基地みたいな場所と山を往復してばかり。どこでもよかったんじゃん(苦笑)な母親たち。

ディズニー帰省で夫の夏休みは終わったので週末ごとに日帰りお出かけの我が家。

今年も行ったアルテピアッツァ美唄。
IMG_5967.JPG
長女、相変わらず次女に勝てないの図。
とてもきれいで、実は素敵なカフェがある(今年気付いた)公園なのに空いていて穴場。
札幌から、水遊びのために美唄、とはなかなかならないものかな(笑)
帰り道の国道、農家のおばちゃんがドライブスルーと看板を掲げてとうきび売ってました。ちょっと買ってみたかった、手売りドライブスルー。

さっぽろさとらんど、地味に家族で初めて行きました。
IMG_5968.JPG
食べ物もいろいろ売ってるので、うちみたいに裏道で行ったがためにコンビニ通らぬまま到着してもお弁当作ってなくても大丈夫♪ 大半の人はバーベキューコーナーで食べててそこは大混雑。
入場は無料だけど、貸自転車とかいろいろ、小銭がとんでいきました(涙)もう一度行かないと遊びつくせないなー。

今年は花火もできました。
IMG_5969.JPG
次女、手持ち花火は克服!自分で火をつけれるまでになったのに、長女は相変わらず自分で火がつけれない・・・(一一")
長女が勝てるのは、打ち上げ花火を怖がらず見れること(笑)

久々にゆきち先生にも会いに行きました。
IMG_5970.JPG
ゆきち先生宅にも2歳女子がいるので、やり過ごす術もマスターしており、安心して子供たちと遊んでもらうことができました♪7歳の貫録。長生きしてね♡

久々に大学時代の友人たちとの飲み会にも参加できてリフレッシュ。
ディズニー帰省していた連休中、友人たちも東京に集結していたことが判明。連絡不精の自分にガッカリ。

さて、木曜からユメの新学期。頑張りますかー(主に弁当)
posted by tomo at 21:48| Comment(2) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何だかんだで、あっという間に夏休みも終わりだよねっ^m^
お互い、満喫出来たかなっ♪
美唄、行った事無いんだよね〜(>_<)
気になるから、1度行ってみたい!
さとらんどもいいね〜☆
毎年焼き肉しに行ってたんだけど、ここ何年か行ってなかったな〜。
いつも噂のフジワラが、自転車激走で頑張ってたんだよね^m^笑
休み明けたら、早々にバザーだけど(^_^;)
お互い頑張ろうね〜♪
Posted by ことちゃん at 2014年08月19日 20:01
→ことちゃん
終わるとなるとさみしいもんだね、長いとブーブー言ってた割に(笑)
美唄に、もしかしたらユメマミの写真が展示されるかもしれないんだー。だからまた行くかも(;^ω^)
てか、フジワラ氏、そこでも大活躍(笑)
バザーだねー…(一一")今年はどうなることやら。その前にパーッとお誕生会だぁ!!
Posted by tomo at 2014年08月20日 20:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。