人生で最初で最後かもしれない富士急ハイランドに札幌ナンバーの車で乗りこんできました。
初めての東名高速。常に3車線。
北海道にはありません。
たまたま寄った足柄SA。

めちゃイケとコラボ?!最近見ておらず全く知らなかった我が家。

とりあえず眺める。どれもこれもおいしそうだけど、とりあえず先を急ぐ。ごめんねガリタさん。
SAを出るところで、既に降りる予定の御殿場IC渋滞の列。そんなこととは知らずうっかり走り始めてしまい、慌てて親切な車の前に割り込ませてもらい。。。札幌ナンバーなので大目に見てください(謝)
ナビに頼って走ること1時間、目的地周辺で駐車場の入口を完全に見失い、やっと入った駐車場は目的地リサとガスパールタウンの反対側!!てくてく歩いてたどり着いた場所は・・・
メルヘン♡♡♡
絵本の世界♡
絵本にクレープが出てくるわけじゃないけど、パリっぽいからやっぱり食べてみた。ほぼユメに食べられたけど。
パーク内にも入り、ユメとパパは観覧車へ。
待ってる間、マミは絶叫マシンの轟音にビビるビビる。
その後はトーマスランドに入り浸り!
幼児向けのアトラクション中心なので、ビビリのユメも程よいスリル感にハマってジェットコースターに3回も乗りました。トーマスのキャラはメジャーなのしかわからないんだけど。
夫も一人で絶叫マシンに挑戦する予定でいたけど、軒並み2時間待ちとかだったので断念。
私は苦手なのでトーマスでちょうどよかったです(笑)
ライトアップしたリサとガスパールタウンもまたオシャレで♡
結局出発するころには辺りは真っ暗。
帰りの高速でまさかの渋滞初体験。3車線もあるのに車が動かなくなるなんて…。
多少寒くたって、やっぱり雪がないだけでいろいろ遊べていいなー、あわよくばまた行ってみたいなーと、現在大荒れの外を見ながら思うのでありました。。。
本日ユメは4歳最終日。19:45就寝(笑)マミに至っては18:20就寝!
5歳かー。早いなー。
ちなみにジジの誕生日2月14日は、ユメがパパとクラスのDくんにチョコを作るって言うので、前日に簡単チョコ作り。
もちろんチョコ好きなジジちゃんにもお供え♡
ちなみにD君にはユメよりも熱烈なファンが数人存在するようなので、なかなか厳しいと思われます(笑)
【関連する記事】
→2月中にファンタジーランドもう一回は行っておきたい(笑)
富士急いいですね!トーマスが私も気になっていて 特にうらやましいですが車がないとなかなか行きにくいイメージが、、、
それにしてもやっぱり雪がないだけで体感温度変わりますよね。
バレンタイン!我が家の双子も同じマンションに住む同じ保育園の女の子から貰って大事に食べてました!
その受け渡しの初々しさったら可愛かったです!
一方自分はすっっかりバレンタインでのときめき?忘れていて 女子力ゼロを思いしらされました
ゆめちゃんは結果いかがでしたかo(^-^)o
富士急(*^_^*)
私行っちゃった日には、一気にリサガスファンになっちゃうんだろうな〜☆
フジワラじゃなく、フジヤマねっ^m^笑
我が家、夫婦で絶叫マシーン苦手だから
完全スルーだけどね〜(^_^;)
バレンタイン!
D君、大人気だったね〜(*^_^*)
まぁ、あの顔はモテるよなっ☆
モテる息子を持つ母って、どんな気分なんだろうと思いつつ♪
みんなからと〜まへ頂いた気遣いの友チョコ12個のお返しを今からどうしようかと頭を悩ます母(+o+)
モテなくても、男子の親は大変だわ!!!(笑)
ありがとうございます♪あっという間の5歳で…双子育ても赤ちゃんの時よりはやっぱり少しは楽になった…のかしら??
2月は流行り病が多くて、せっかく誕生月特典をなかなか使えず損した気分になります(笑)
富士急、調べてみるといろんなところから直行バスが出てるっぽいので、旦那の実家からは残念ながら車しかなかったけど、手段はあるかもです!トーマスランドのアトラクション全部制覇するだけでも結構な時間がかかるので、ある意味1日じゃ足りないかも?でした。
ユメのバレンタイン後は…よくわかりません(笑)ちなみに私は一応ワインを用意してみましたが、包装もせず冷蔵庫で冷やしていたら、渡す前に夫に見つかるという(笑)女子力大事ですね。。。
→ことちゃん
えー、まだリサガスファンじゃなかったっけ??(笑)
フジワラ(笑)二人とも苦手なんだねー。見てるだけで怖いマシンがいっぱいあったよ。
D君ねー、モテてるねー。でもとーまファンもいるじゃん!2番手なんて言わないであげて(笑)ことちゃんちは男子も女子もいるからなお大変だよね。あげたのかもらったのか、こんがらがりそう〜