その報告はちょっとおいといて・・・(大丈夫か?)
日曜日、洞爺湖までドライブに行ってきました。
寒かったのに、レイクヒルファームのアイスを食べようと思いまして。
でもやっぱり寒かったので、おそらくこの近郊なら知らない人はいないであろうきのこ王国喜茂別店に寄って、名物100円きのこ汁を食べました。
そしてついでにおみやげコーナーで試食しまくってきのこ食物繊維を摂取。
誰がきのこ王かはわかりませんが、この王国、この近郊の町でチェーン店化(?)してるからすごい。
でもそれよりすごい王国が、レイクヒルファームにありました。
うさぎ王国!!
思えば初めて来たのは、夫と付き合うきっかけともなったドライブ・・・5年くらい前でしょうか。
そのときからうさぎ小屋はあったのですが、あれ?こんなにいたっけ・・・?
それにしてもすごいのが、黒うさちゃんの数。
わっさわさ。
黒うさ会議?
黒うさツインズ
黒うさぎパラダイス

子供に混じって、小屋にへばりついてしまいました。。。
ところで、うちの一番かわいい(笑)黒うささんは・・・。
ん?
お庭で穴掘りに興じて、土まみれに・・・(涙
【関連する記事】
1杯100円のきのこ汁は良心的なお値段だね〜
(夕張に行った時は買うのどうしようか迷う値段だったの・・・)
レイクヒルファームというのはきのこ王国とは
別の場所なのかな?
すごいすごいっ!
白い毛の混じったジジちゃんっぽい子もいますねぇ。
ダンナ様とお付き合いするきっかけのドライブ。
ここは思い出の場所ですね^^
いいですね〜、ステキ!
私なんてカラオケボックスですよ。はは^^;
風邪も流行ってきましたので、お大事にです。
うさぎ王国はすごい楽しそうですねぇ♪
写真のジジも負けてない感じだけど(笑)
ん〜、神戸もいいですねぇ。大阪にいた時に行ったきりです。行きたーい!
中山峠経由で洞爺湖やルスツに行くと、王国に寄れますよ〜(笑)きのこ汁は100円でおいしくたっぷり食べれますが、きのこカレーなんかもおいしいらしいです。すっごい普通の食堂ですが。
そして残念ながらきのこ王国にうさぎ王国は存在せず、レイクヒルファームはウィンザーホテル洞爺に入る道のふもとにあります。ふらっと立ち寄るにはいいところです。特にうさぎ好きには(笑
⇒ナッツ母さん
黒うさぎフリークにはたまらない画像だと思うのですが、いかがでしょう?生で見るともっとたまらないです!!
思い出の場所、なのですが、行くときは大体寒いとか天気がイマイチとか、今回もそんなでした。そういう場所なのでしょうね。しかもその当時は、まだうさぎの魅力を知らなかったのでなおさらうさぎ小屋の記憶が・・・あは。
⇒みかん
おかげさまでつわりもだいぶ落ち着いて元気にしてますよ。でも旭川の地で二人目のつわりと戦い始めた人もいますよ・・・。
うさぎ王国をはじめ、今時期の洞爺湖は写真好きのみかんさんにはいいかもしれないよ〜。
今度ぜひご自慢のカメラでうちのジジも撮りに来てくださいな♪
黒うさぎてんこもり!!
北海道へ行ったら一番行きたい場所になってしまった(笑)
tomoさんの体調も安定してきたようでよかったです(*^_^*)
赤ちゃんが生まれてきても、旦那様と3人での仲良しお出かけレポ、楽しみにしてますよ~
黒うさ、たまりませんよね〜♪
何かと話題の洞爺湖畔ですし、北海道にいらした際はぜひ!アイスもおいしいですから〜。
体調の安定とともに、食欲も増加して危険ですぅ。赤ちゃんが生まれたら雪も溶ける頃だし、お出かけできるといいですね〜。