2012年12月29日

さよなら2012年

今年もまたあっという間に終わり。

大掃除 → 普段の掃除すら、片付けたそばからマミに散らかされてままならないので、放棄(笑

でもただ放棄するのも良心(?)が痛むので、連日子供たちを近くの公園に連れて行ってそりすべり。

201212281103001.jpg

201212281103000.jpg

さすがにちょっと腰にきた。。。

今日は夫が仕事納めで昼には帰ってこれるから、ほんのちょっとの予定だったのに、結局楽しくなってたっぷり遊んでしまった。
せっかく晴れてたしまぁいいか。

ユメは冬休み、楽しいこと続きで満喫してます。
最近、例のまたよさんが「パフェ」さん(しかも上手に発音できないので「パヘ」)に改名になるというプチ事件があり。
いざ改名となると、またよの方が良かったと思う、私と夫。
今朝は「おかあさんごっこしてるのー。ユメがおかあさんで、ママもおかあさん」
「じゃあ、マミは?あかちゃん?」
「違うよー、ネコちゃん!」

「・・・」

来年も、ユメワールド全開でありますように(笑

マミは、ちびっこギャングのレベルを着実に上げています。
1歳5ヶ月を迎え、覚えた言葉は「だいこん!!」
パパが帰ってくると「パパー!えとねー、●※△■◎□☆♪…」
何か伝えてます。
おそらくユメのまね。
覚えやすいキャラの王道アンパンマンより、「プリキュア!」と言えるようになり。
すっかり女子。
かわいくてしょうがない(笑

来年もどんどんパワーアップしてね!

今年も読んでいただいてありがとうございました。
来年もちょこちょこ書き綴ろうと思います。
何せ、ジジもちょこちょこ帰ってきてますから(笑
ではではみなさん、良いお年を!!!
posted by tomo at 15:07| Comment(2) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

フライングクリスマス♪

今日は22日。まだクリスマスイブイブイブだけど(笑)クリスマスパーティー♪

IMG_3300.JPG

手作りはローストビーフのみ!!
夫の実家からいただいたグラタンと、先日初めてのコストコで買ったピザとチキチキ○ーンに完全に頼ったわけですが、結果、子供たちはパーティー前にテンション上がりすぎて胸いっぱい。あんまり食事も食べれなかったから、無理して手作りしても凹んだだけだったかもなので(笑

ユメによると今日は一日ジジもいたみたい。
朝ごはんもお昼も、パーティー中も、時々ジジにご飯あげてました。
ジジ、ケーキ好きだからね。食べに帰ってきたのかもね。

IMG_3302.JPG
踊って遊んで、早く寝るかと思ったのにいつもどおり。。。

IMG_3301.JPG
食事は食べなかったけど、デザートのケーキはしっかり食べるユメ。
マミはいちごと柿しか食べず。。。

パパサンタは子供たちが喜ぶ顔を存分に見たいので、我が家のサンタは今晩やってきます(笑
一日で世界中の子供に配るの大変だしね!?

で、明日はワンワンわんだーらんど見てきます♪
で、おじいちゃんおばあちゃんとクリスマス。
冬休みはしょっぱなから楽しいこと続きのユメ。
マミもよくわかんないながらも楽しそうで、子供たちが嬉しそうだとやっぱり親も嬉しいわけで。
明日も楽しい一日になりますように。

まったくもって余談だけど、2学期最後のユメのお弁当。
IMG_3299.JPG
ひげの形がいいのがなくて、なんか違う動物みたい。。。よくみたらボタンずれたまま写真撮っちゃったし。。。
そもそも仏教の幼稚園にサンタって、反則?(笑
posted by tomo at 21:50| Comment(6) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

胃腸炎、母が(涙)

子供たちが胃腸炎にならないかドキドキしながら注意して生活していたら、

なぜか私が一人でやられた。。。

2日ほどたつけどまだ胃が気持ち悪くてあまり食べられず。

よくこれで母乳出てるなぁと自分でも感心。

子供たちは鼻出たり咳出たりはしてるけど元気です。

みなさんも、お気をつけて。。。

(で、前回記事も結局FBに反映されてなかったので、挑戦中www)
posted by tomo at 21:56| Comment(4) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月06日

マミの「ま」

ここ数日で、突然ユメがひらがなの「ま」を書けるようになった。

なぜ、自分の名前より先に「ま」。
妹思い・・・?なのか??

でも書き順が変。
たてに2本書いて、左から右に線引っ張ってきてくるっとして上へ。
・・・寝た状態の「ま」のできあがり。
どうやって訂正すればいいんだろう。
日を追うごとに上手になってるし。。。

で、「ま」のマミさんは。

IMG_3261.JPG

ティッシュ出し&ちぎりブーム。

やめてー。

鼻かぜから中耳炎になりかけて、薬出たものの、抗生剤拒否!!
ヨーグルトダメ、ゼリーダメ、アイスダメ、もう諦め半分で「カツゲン」に混ぜたら当たり!!
それでも追いかけまわして飲ませなきゃいけない感じだから、軽くストレスな母。
早く治ってくれー。

(前回の発表会の記事がFBの方に反映されなかったので、お試し兼ねての記事でした。)
posted by tomo at 12:04| Comment(5) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

はじめての発表会!

先日、ユメの幼稚園で発表会がありました。

最初の出番は劇「くまのぱんやさん」
IMG_3256.JPG

ユメはパン屋さんにやってくる動物たちの一番最後のリスさんの役で、売り切れてて泣いちゃうんだけど、パンを買った動物さんたちが分けてくれる、という話の流れ。

私は発表会のお手伝いの係りだったので総練習とかも見たりできていたのだけど、練習よりたっくさんのお客さんの前でも頑張ってるユメの仲間たちの姿にジーンとしてたのに、満を持して登場したわが娘、練習同様マイクのまん前を陣取って、大きな声でセリフを喋りだし、笑ってしまった(笑)
意外と肝が据わってたのね!!
でも、あまりにマイク前すぎて、誰が撮った写真も顔が写ってないあたりがやっぱりユメっぽいなと思ったり。


もう一つの出番は踊り「夏のお嬢さん」。
外は雪なのに、夏のお嬢さん(笑)
今年の年少さんは圧倒的に女の子が多いので、完全な女の子チーム。
IMG_3257.JPG
こちらも、練習のときも本番も何だかセンターにいたユメ。
お家でも練習してたし、踊りは完璧♪
私も安心して見てました(笑)
みんなそれぞれそうだと思うけど、うちの子最高!とやっぱり思っちゃうものなんだなー(笑


で、本番に強いユメ、着替えのときは誰よりも手伝いが必要なだめっぷり。。。
自分でやる気なし。
大丈夫かしら。。。

振り替え休日を経て今日からまた幼稚園!
マミがおとといからひどい鼻水で昨夜熱を出したので、耳にきてるかも、と念のため小児科受診。
今日に限ってどしゃ降り。積もった雪がぐしょぐしょ。しかもユメの幼稚園で受け取るものがあって行ったら並ばなきゃいけなくて、小児科予約したのに間に合わず。
やっとのことで受診して(やっぱり中耳炎なりかけ)薬もらったのに、マミさん受け付けずorz

どっと疲れたので、マミが寝ている隙に、ここで愚痴ってみました(笑
マミは病院でも遊びまわるくらい元気だしまぁいいか。
posted by tomo at 14:13| Comment(6) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。