2日目は一日松島観光。
と言っても、ひいおばちゃんは車椅子移動、うちのちびの他にももう一人5ヶ月の赤ちゃんがいたので、のんびり。
(朝食時にまさかのマミ爆睡!でもごはんを子供用食器に入れて部屋に持ち帰るのを快くOKしてくれました。部屋に戻ったらすぐ起きたからホントに助かった!!)
ホテル周りをぶらっと散歩した後は、マリンピア松島(水族館)へ。
震災のときは、水没したり生き物たちをお引っ越しさせたりで、よくテレビにも取り上げられていた場所。
ここもそうだけど、観光施設いたるところに「ここまで津波がきました」っていうのが貼ってあったりして、胸がキューっとなりました。
でも風化させちゃいけないことだし、ここまで復興して見て回れることに感謝です☆

アシカさんたち、元気に頑張っていました!!
アシカが鼻にボールをのせる技術に、今さらながら感動(笑)
娘たちも思いのほか食いついて見てました。

そういえば、アシカショーのプールの近くに、ユメが集めているクラゲストラップのガチャガチャ発見。
ユメが1回回したら、既に持っているカツオノエボシ。。。
義妹の旦那さんが回したら、やはり既に持っているオワンクラゲ。
が、色が違う!!これはおそらくレアもの!?
子供には良くわからないだろうけど、トレード(笑)
全8種類くらいなんだけど、まだ3つくらい足りない。
いや、地元の水族館にも同じガチャガチャはあるんだけど。。。
館内でユメが一番食いついたのはやはりクラゲ。
次にカニ。次にタコ。
その他大勢の魚もだいたい「かわいい」とのことでした(笑)
そして、メリーゴーランドとモノレールにもしっかりお金を使ってきました。
この日のホテルでの夕食はひいおばあちゃんの誕生日当日で、グレードアップ食の予定。
でも前日の夕食で既に豪華だったのに、そこからグレードアップとは・・・?
朝ごはんいっぱい食べちゃってたので、昼食はサラッと・・・。
にしたのに、結局その後…
ずんだたいやき、ずんだもち、ずんだシェイク、笹かま、牡蠣カレーパン、ずんだメロンパン…といろいろ買ってしまい…。書いてみて気付いたけど、どんだけずんだ(笑)
てか、ずんだもちやさんと笹かまやさんがつながってて、ユメが笹かまの手焼きコーナーでどうしても焼いて食べたいと言うので、1枚焼いたら、誰にも味見を許さず一人で食べちゃって。包装してあってすぐ食べれるタイプの笹かまとはまた違う味なはず。気になる…。と思いながら、ずんたもちを買ってしまった私。
その後もお寺を散歩したりおみやげをみたりして、最後に寄ったのが松島十二支記念館。
私は何を見て回る場所なのかイマイチわからず入ってしまったのだけど、ものすごく大きな仏像が並んでて圧巻!!
干支のそれぞれに守る仏様がいるということで、もっともっと細かい説明は、受付で「無料でガイドを着けることができますよ?」と言われてお願いしたガイドのおじいちゃんがしてくれました。(あとで調べてみたらなんと館長さんでした)
しかも私達家族全員の該当する干支の前で、その説明以外にも、それぞれの性格やこれまでのこと、そしてこれからのことを占ってくれるというサービス(?)まで。
おじいちゃんや義姉・妹、ひいおばあちゃんたちはそれぞれ胸に響くようなありがたいお話をしてもらってたのですが、いざ私達夫婦(同い年なので干支一緒)、どんなお言葉がもらえるのかと期待膨らませてたのですが。
「優しい穏やかな干支。でも一度決めたらやり通す頑固な面もある」「突拍子もないことをすることがある」そして夫は「目標なく就職したでしょう。今もないでしょう。目標をもちなさい。」
私にいたっては「悩みなし!!」と断言。
いやいや、悩みありますから(笑)
何かこう、みんなみたいにもうちょっと感動したかったなー。でも何かすごい力を感じる館長さんでした。
入館料800円だけど、占いだと思うとむしろ安い?
もし行くことがあれば、ぜひガイド付きで!(見学後、地元の障害者の方たちが作った置物等の購入を勧められますが・・・汗)
ちなみに結構長時間でユメも飽きてはいたけど(マミはベビーカーで爆睡)、お寺の幼稚園に通っているユメには、大きいのの様がたくさんいて、決して心地悪い場所ではなかった様子。
ホテルに戻って、家族風呂入ったりして一休み(しかし初めての家族風呂だったのに、ユメは大浴場じゃないからつまらないとすぐにあがってしまった・・・orz)
からの、夕食!!
やっぱりすごかったです。
海鮮から牛タンからもう食べつくし(笑)
和牛と穴子天ぷらの油でノックアウト!
・・・からのバースデーケーキとデザート(オサレすぎてもはや名前忘れた)!
親切にマミの分まで切り分けてくれたけど、まだ食べれないし寝ちゃったし、もれなく私は2人分〜でさすがに残しちゃったけど、部屋に帰ってやっぱり食べればよかったと思うくらいおいしかったです。
あー、もうやっぱり長くなった!!
けど、3日目はとどめのようにおいしい朝ごはんをいただいて、ひいおばあちゃんを自宅に送り届けて、仙台駅でみんなともお別れして(もちろんユメ落ち込んでグズグズ)14:30の飛行機だというのに12:00前に空港に着いてしまい…
でも飛行機ミュージアムで思いのほか子供たちが暴れることができたので


ユメCA、ピースしてしまったのでアンバランス。しかも顔はミョーにハマッてる(笑)
帰りの飛行機は子供たちも寝てくれて親も休息・・・と思いきや、途中からまぁ揺れて揺れて(爆
でも雨に当たらず帰ってこれたから良しってことで☆
とりあえずおしまいにしまーす。