2012年09月28日

温泉大好き

ユメの運動会のあとに直行したのは北湯沢温泉。

IMG_2991.JPG

道中ユメさんにはすべて寝てもらうはずだったのに、マミが一睡もせずに(というか運動会の最後のほうに寝てしまった。。。)騒ぎ始めてしまって、1時間もしないうちに目覚めてしまい。
ずっと「温泉には4回入るの♪」と宣言していたのに、これは夕飯食べたら撃沈パターンかと心配してたけど、宣言どおり、まず夕飯前に私と入り、夕飯後にパパと入り、朝起きてもう一度私と入り、4回目は温泉とはちょっと違うけど、温泉ビーチ(つまり屋外プール)でパパと泳いで、温まるために併設の露天風呂とジャグジーに入って目標達成(笑

ちなみに私も夜は一人でのんびり入ったから同じく3回プラスプール♪
無料のマッサージチェアもしっかり堪能したけど、それでも翌日の筋肉痛は抑えきれず(笑
でもやっぱり温泉に行くのは楽しい♪


予想通り食事は「ゆっくり」とは程遠かったけど、私は作らなくていいというだけで満足。
朝がっつり派の私は朝食バイキングってだけで楽しいし(笑

で、帰り道はユメのパワースポット、支笏湖へ。
今年3回目…。
目的は、ユメの万華鏡探し。
欲しがってたんだけど、おもちゃやさんとかは意外と見つからなくて。
温泉街の土産物にありそう!と思ってたけど、泊まった宿では見つからず。
支笏湖で見つからなかったらどうしよう、もしくはあってもお気に召さなかったら・・・と内心ドキドキ。
しかも支笏湖に着いてみると、ありそうなお店は1軒。
しかもちょっと怪しげ(笑
ひととおり見ても見つからなくて、夫が店主に聞いてみると、
「小さいキーホルダータイプのなら・・・」と。
確かに小さい。柄も変。。。

が、ユメ「これがいい」

!!!

よかったーーーー。

IMG_2994.JPG

大きさがわかるようにCDと並べてみる。
しかし大きさがどうこうより、なぜ目玉柄…。

でもユメの万華鏡のイメージはお友達の家にあるこれと同じ形のものだったので、よかったみたい。
さすが、パワースポット!!

ホント、何が吉と出るか凶と出るかわからない(笑

で、結局またハンバーガーを食べて帰ってきました。
IMG_2985.JPG

帰宅後は家族4人、もちろん撃沈で、夕食は納豆ごはんでした(笑
posted by tomo at 14:26| Comment(11) | TrackBack(0) | 旅綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

初めての運動会

週間予報の雨予報はどこへやら、晴天に恵まれた運動会。

朝から運動会に向けてテンションが尋常じゃなく高かったユメ。
会場に着いて園児席に送り出そうとしたら、ギャン泣き…。
運動会、見に来るといったのになぜ一緒じゃない!?と納得いかなかった模様。
そこに説明が必要だったとは。
そんなわけで、入場行進は先生に引っ張られて入場し、家では楽しく練習していた応援合戦も体操も突っ立ったまま微動だにせずorz
そのままつなひき、かけっこと続いたため、練習では上位組だったはずのかけっこも本腰入らずorz orz

一日こうだったらどうしよう。。。

でもその後のポンポン体操で何とか持ち直しかわいく踊ってくれました。
IMG_2986.JPG

お昼はおじいちゃんおばあちゃんも一緒に食べてまた元気とテンションを取り戻したものの、
午後は体操、親子競争、リレーと続いてあっという間に体力使い果たし(笑
むしろよく午後までもったわ。

マミも一日応援!競技中で留守の園児席を気に入ってしまった様子。
IMG_2987.JPG

いろいろあったけど楽しい運動会でよかった☆

この後、夫が遅めの夏休みなのもあって、運動会頑張ったご褒美もかねて温泉へ出かけてきましたが、それはまた後日。

ちなみに私も父母対抗綱引きに参加。
思いのほかハッスル(死語?)してしまい、今日は足腰腕が筋肉痛。
まだ翌日に筋肉痛が来てよかったと、変なところで安心してます(笑
posted by tomo at 21:52| Comment(4) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

Facebook連動!?

ブログとFacebookを両方機能させるのはもはや不可能と思っていたら、
ブログのアップをFacebookでお知らせできる機能があるらしいことがわかり、この記事をもって実験中。上手くいったらしばらくはそれで両立できるかしら。

ユメの運動会は、なんとか天気がもちそう!
今日はユメ曰く、応援合戦(の練習)だけだったらしく、「運動会なかったんだー」とちょっとがっかりで帰ってきました。
彼女にとっては、練習もすべて運動会らしい。
本番、すごいテンションあがりそうだなー。
posted by tomo at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

焼小龍包

「このトラ」とか「おにぎりあたためますか」で見て私も夫もずーっと気になっていたけどいけなかったお店へついに・・・ってことで週末は南平岸へ。


どちらかというとテイクアウトが主でカウンター席がちょこっとある感じだったから、子連れはどうかなーと思ってたのがなかなか行けなかった理由の一つだったんだけど、どうやら中華のメニューも増えて(てか、店名も微妙に変わったみたいだし)普通に4人がけの席が3つくらいあって、しかも開店同時に着いてゆっくり座れたのをいいことに、うっかり炒飯定食まで(笑

焼小龍包、1個100円。

小龍包だけど、外はカリカリ。
箸で割るとあふれ出てくるおいしいスープ。
まったく写真撮れなかったけど(涙

我が家的にはビンゴ☆
炒飯もオーソドックスで我が家好みの味だったから、他のメニューも試したいけど、何せマミがじっとしてないからなぁ・・・

ユメも気に入っていたから、もっと近所にあったらテイクアウトしちゃうなー。
大人はアツアツで食べたいし。

で、このあと平岸へ移動して念願のハワイアンパンケーキを食べて帰宅。

エンゲル係数がまた上がる…


週末はユメの運動会!
天気予報が二転三転してる感じだけど…
私も夫も短距離血統なだけに、彼女もかけっこは練習でいつも首位組らしい。
踊りも大好きだから楽しみにしてるみたいだし。
お弁当作らなきゃだし大変だけどすごく楽しみ☆
posted by tomo at 17:22| Comment(5) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

夏の終わりに

本日、庭で焼肉納め。

この夏、計4回。

実は徒歩で行ける精肉店のホルモンがグラム100円という安さでものすごくおいしいということが判明したのです(笑

塩もおいしいけど、今日はじめて味噌味を買ったらビンゴ☆

それにしても焼肉のホルモンってコラーゲン効果ないのかなぁ…。

日に当たって食べてるからプラマイゼロなのか?


で、夏の終わりに、家の中に入ってきた蚊に4箇所も刺された私。

私だけ。

アレルギー体質のせいか、ここ数年蚊に刺されただけでものすごい腫れる。
両足首がものすごいユウウツ…。


で、マミが最近ものすごくしゃべる。ずーっと声出してます。

ママ、マンマ、時々パパ(笑

で、なぜかパパよりも「じじちゃ」を連発。しかも時々指差して言う。

ジジのことなのかなぁ〜それともジジがそうさせてるのかなぁ〜

時々絵本開いて「じーじーちゃ、じーじーちゃ」って読んだりもしてるけど。

わざとパパに向かって「ママ」と言って、パパに「パパ!!」と訂正されるのを楽しんでいる1歳1カ月児、やるなーと思います。

ちなみにユメはマミに「ねーね」と呼ばれたいそうです(笑
posted by tomo at 16:49| Comment(4) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。