道中ユメさんにはすべて寝てもらうはずだったのに、マミが一睡もせずに(というか運動会の最後のほうに寝てしまった。。。)騒ぎ始めてしまって、1時間もしないうちに目覚めてしまい。
ずっと「温泉には4回入るの♪」と宣言していたのに、これは夕飯食べたら撃沈パターンかと心配してたけど、宣言どおり、まず夕飯前に私と入り、夕飯後にパパと入り、朝起きてもう一度私と入り、4回目は温泉とはちょっと違うけど、温泉ビーチ(つまり屋外プール)でパパと泳いで、温まるために併設の露天風呂とジャグジーに入って目標達成(笑
ちなみに私も夜は一人でのんびり入ったから同じく3回プラスプール♪
無料のマッサージチェアもしっかり堪能したけど、それでも翌日の筋肉痛は抑えきれず(笑
でもやっぱり温泉に行くのは楽しい♪
予想通り食事は「ゆっくり」とは程遠かったけど、私は作らなくていいというだけで満足。
朝がっつり派の私は朝食バイキングってだけで楽しいし(笑
で、帰り道はユメのパワースポット、支笏湖へ。
今年3回目…。
目的は、ユメの万華鏡探し。
欲しがってたんだけど、おもちゃやさんとかは意外と見つからなくて。
温泉街の土産物にありそう!と思ってたけど、泊まった宿では見つからず。
支笏湖で見つからなかったらどうしよう、もしくはあってもお気に召さなかったら・・・と内心ドキドキ。
しかも支笏湖に着いてみると、ありそうなお店は1軒。
しかもちょっと怪しげ(笑
ひととおり見ても見つからなくて、夫が店主に聞いてみると、
「小さいキーホルダータイプのなら・・・」と。
確かに小さい。柄も変。。。
が、ユメ「これがいい」
!!!
よかったーーーー。
大きさがわかるようにCDと並べてみる。
しかし大きさがどうこうより、なぜ目玉柄…。
でもユメの万華鏡のイメージはお友達の家にあるこれと同じ形のものだったので、よかったみたい。
さすが、パワースポット!!
ホント、何が吉と出るか凶と出るかわからない(笑
で、結局またハンバーガーを食べて帰ってきました。
帰宅後は家族4人、もちろん撃沈で、夕食は納豆ごはんでした(笑