カメラ目線になってくれない2人www
私としては、もちろん嬉しいんだけど、もう0歳って言えないのが寂しくて寂しくて(笑
餅を背負ってもスタスタ歩くマミ。
少食なのになんでそんな筋力があるのだ(笑
一升餅にもいろんな風習があるようだけど、とりあえず無理やりしりもちをつかせてみたりして。
ユメのときはいろいろ手作りしたんだけどなぁ。
既製品(永光農園のシフォンケーキ♪)にクリームチーズでデコ。
そもそもユメのときは「砂糖たっぷり入ったケーキなんてまだまだ!!」と気張っていたけど、どうせ本人が口にするなんてちょっぴりだし、シフォンケーキならやわらかくて食べやすいなーとすっかり緩くなってる私。。。
そう、ユメは1歳で結構固形でも抵抗なく食べてくれてたけど、マミはまだまだで。
でもこの日はたくさんハンバーグ食べてくれたからよかった☆
で、少食マミは食べた分はすぐ消費。
餅衣装着せっぱなし(笑)だってこの日しか着ないもん。
で、器用にのぼって
器用に後ろ向きで滑り降りる。
てか、まだまだすべり台覚えないで欲しかった…。
極力すべり台に向かったら見ているようにはしてるけど、とりあえずまだ転げ落ちたことはなし。。。でも台所にいるとザザーッと滑り降りる音が聞こえてぞっとすることも多いのです。
次は何ができるようになるのやら。
母はとりあえずおとなしくごはん食べて欲しいぞ(笑
こんな感じだからユメもそれなりにマミと遊ぶようになってきて、仲良く遊んでたり、「マミ、ダメー」「やめてー」と怒ったり、なぜかマミに泣かされたり。
まだまだマミに指示が通らないのでちょっともどかしそうだけど、かわいがってくれてます☆
ユメは夏休み。
暑い日が続いて水遊びたっぷり楽しんでるけど、ながーい夏休み、予定を埋めるのに母は苦心(笑
そんなことは露知らず、昨日は眼鏡屋から届いたハガキのキャラクターに「佐藤バブルス」と名づけて喜んでました。相変わらずのネーミングセンス。。。
最近シンクロ率の高い2人の写真で〆ます(笑