振り替え休日を経て慣らし保育に通っています。
初日から泣くこともなく、淡々とバスに乗って帰ってきます(笑
でも、緊張しているのかな、いや、帰ってきてがっつり昼寝するから緊張もしているだろうけど、
昨日夫に「幼稚園つまんない。パパと遊んでるほうが楽しいもん」と言ったらしい。
でも、毎朝「もうすぐバス来るよー」と言えば張り切って準備しているし、
なぜそんなこと言ったのかちょっと考えてみる。
・・・。
お弁当!
今までプレ幼稚園ではお弁当を食べて帰ってきていたのに、
慣らし保育ときたら、ユメはバスで幼稚園に着いたと思ったらもう帰る準備。
確かに楽しくないか(笑
幼稚園に行くことに慣れるのが第一と思っていたけど、
私ももうちょっと最初のイメージを話しておくべきだったな。
なぜ一人で行くのにお弁当食べずに帰ってくるのか。
盲点だった。。。
で、ママと二人の時間がちょっと増えたマミさんですが、
ユメがいない時間がちょうどおねむの時間。。。
現在も爆睡中。
音を出すと起きちゃうし、今寝ておかないと午後はユメとタイミングがずれると寝そびれるので寝かせておく、と私も何もできず(涙
入園式前からの風邪がなかなか完治しなくて、中耳炎につながりそうになりつつ
投薬でなんとかおさえてる感じです。
結局薬はきな粉ヨーグルトに混ぜると食べてくれるようになり、
必然的に離乳食が3回食状態。
でもきな粉ヨーグルト効果で抗生物質ずっと飲んでるにもかかわらず快腸(笑
鼻をたらしながらもつかまり立ちの練習に余念なしのマミ、まだ8ヶ月半ですけどー?
マミの風邪、私ももらってしまって38度で目覚めた1週間ほど前の朝、リビングで熱を測りながらソファにもたれていたら、ジジが牧草を食べる音が聞こえた気がしました。
熱による幻聴?(笑
でもこないだユメが「ジジちゃんお星様に行っちゃったんだよねー。でもここにいるよね!」と言っていたので、ちょっと信憑性ありかもと思ったのでした。