2012年02月27日

マルヤマドリル、再訪♪

ユメが1歳2ヶ月の頃に、円山動物園に行くときにテイクアウトして以来になるから、2年弱ぶり。

「鮭の丸亀」さんで鮭を買うために円山に出向いた昨日、一か八か店内に入ってみたらまだお客さんがいなくて一つしかないソファー席ゲット!

夫は休日のぜいたくセット¥1480
私はアボカドバーガー¥930
ユメはお子様カレーセット¥650

ちょっとぜいたくしちゃったけど、ぜいたくセットはバーガーかカレー、サイドディッシュ、ドリンク(なんと生ビールもOK)、選ぶものによっては超お得!

バーガー単品でもボリューム満点のポテト付。

そしてお子様カレーもホントにお子様用?ってくらいおいしくて、「オムライス!」とうるさかったユメもがっついて食べてました。しかもポテトにジュースとプリン付。

何がいいたいかというと、お値段以上の満足感☆

そして「おしゃれなおみせー」とテンション上がったユメが大声を出してしまい、「しー!!」とやっていたら、店員さんが「いいですよー、気にしないで!」とすかさず声をかけてくれ、ドリンクで頼んだマンゴーラッシー(車だったのでビールは泣く泣く諦める夫氏…笑)は、「作りすぎてしまったので良かったら・・・」と普通の1杯プラス小さなコップに1杯持ってきてくれるという優しさ☆

201202261233000.jpg

私のアボカドバーガーしか撮れず。。。

いや、ユメが食べてる写真も一枚あるけど、夢中で食べてたのに、写真だけおいしそうな顔、じゃない(笑

この後続々お客さんが入ってきました。お店に入った時間、ナイスタイミングだったー。

最近はもっぱら子連れ目線グルメが多いけど、ここは子供にも優しいし、でも大人だけでも素敵なお店。店員さんが程よくフレンドリーで、細かく心配りもしてくれるから心地いいのかな。

ということで、動物園に行くときは自作のお弁当もいいけどやっぱりここに寄りたいなー。


ちなみに「鮭の丸亀」さんの鮭、ホントにおいしいですが、普段の食卓に出すには、我が家の予算じゃ・・・(笑)道外の親戚へのギフトに、最近使っております。
今回買ったのはひな祭りパーティー用☆
新千歳空港にも支店があって、こっちではおにぎりが売ってます。
こないだ飛行機に乗る前に食べたけど、それもすごく具がたっぷりでおいしかったなぁ。
そして、ユメが刺身の試食もしまくった(笑


そして最後に。
マミさん、7ヶ月を迎える2日前にはいはいマスター!
ユメはずりばい始めてからややしばらくずりずり過ごしてたのに、マミは1ヶ月経たずして。。。
まだ赤ちゃんでいてほしいのにー(笑
posted by tomo at 14:55| Comment(6) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

ハピバ☆ジジ☆ユメ

2月14日はジジの誕生日。12歳。お祝いしてあげたかったなぁ。

マミはずりばいの仕方もユメと似ていて、ああ、こうやってユメはジジに突進してたなぁなんて思いだしちゃいます。
ユメマミジジ3人で遊ぶ姿、見てみたかったなぁとあらためて思います。


そんなこんなで2月17日。ユメの誕生日前日。
夕方になって突然ユメが「ジジちゃん、ブーブーっていって走ってるよ、ほら」と自分も走り出し、ややしばらく追いかけっこだの抱っこしてあげただの、あ、あっちにいっちゃっただの言っていて、まぁ得意の空想ごっこかもしれないけれど、ユメの誕生日に帰ってきてくれたのかなぁなんて。

現に、本日2月18日の朝も、「ジジちゃんここをブーブーって走ってるよ」と言ってたし。

なんとなく、家族5人そろった感じがして嬉しい気持ちになりました。


さて、今日は土曜日ということもあって朝からユメちゃんデー(笑

午前中はパパと水族館デート。
お昼に合流して、どうしても食べたいとゆずらないので、カツ丼を食べ。
お誕生日パーティー用にきのこキャンドルを買い。
お昼寝した後はパパと大きいお風呂(スーパー銭湯)へ行き。
夜は手巻き寿司パーティー☆

IMG_2196.JPG

昨夜みんなが寝静まってから、急に思い立って壁を装飾。
朝起きたら喜んでくれて、がんばった甲斐があったわ〜

IMG_2199.JPG

ケーキは頑張って手作り!
昨年スポンジが膨らまずに惨敗した教訓を生かし、手抜きを考えずできるだけ忠実に作った結果、スポンジはかなり成長(笑
ただし、デコのレベルが…想像図と手先が一致せず(笑
これは来年改善できるのだろうか。。。
写真アップするレベルじゃないけど、反省もこめて(自虐

IMG_2198.JPG

なんだかんだで楽しかったー。

子供たちは寝静まり、現在夫と懐メロオンパレード中。
ジュディマリはかれこれ17年?もっとかしら?聴き続けてるな〜。
でもこれを書きながらかかってるのはコンプレックス(笑
posted by tomo at 23:35| Comment(8) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

新くっさもーもー

月日が経つのは早いものでもう2月。

1月中旬にはマミ→私→夫と胃腸炎になり(ユメにうつらなかったのはもはやミラクル)

回復したところでマミは6ヶ月になりました。

やっとこさ始めた離乳食はおかゆ、パンがゆ、じゃがいも。おかゆしか受け付けません。
まぁのんびりでいいか。

昨日ずりばいでの前進成功!
でもここ最近は四つんばい姿勢がブームで、そこからお座り姿勢になろうとして転んで泣いたり。
とにかくもうすぐ動き回りそうなので、ユメが細かいおもちゃを床に置きっぱなしにしないように
目を光らせる訓練をしている私(笑

ユメだけのときは親が気をつけるだけでよかったけど、(あと、ジジが落とすう○ち…笑)
ユメの落としたクレヨンをいつの間にかなめようとしていたマミを見て、ああもうそんな時期なのね、と。


節分は後厄の私が鬼になり、ユメに豆をぶつけられて終了。
あ、恵方巻作ったのもまぁまぁおいしかった♪


ユメの熱帯魚もどんどん大きくなっている、のだけど、

先日、ユメが寝た後、水槽に違和感…くっさもーもーがいない!!

夫が石をよけたりして探してもおらず、水槽上部の5センチもないくらいのすきまから
飛び出した?いや、まさか…と探してみたら、本当に半分干からびた姿で発見してしまいました(涙

ユメの思い入れも強いくっさもーもー。
正直に言うべきか、ユメが気づくまで黙ってるか…次の朝、すぐ気づいちゃいました。
一応ジジのところに行ってしまったことを説明して、新しいくっさもーもーを投入するということで納得してくれたので(でも命の教育上よかったのかなぁ・・・)、週末新入りが水槽へ。

「新しいくっさもーもー」だそうです。

そしてなぜかもう1匹…「トゥン子」まで…
もはやこの字で合ってるのかもわからん名前。

もうすぐユメの誕生日。
誕生日プレゼントは、クリスマスが豪華だったからまだ検討中(笑
posted by tomo at 14:20| Comment(5) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。