2011年12月31日

ゆくとしくるとし。

あっという間に大晦日。

掃除、アルバム整理、やり残したことばっかりだけど。

今しかない赤ちゃん時代を大事にしてるんだってことで(笑

「今年の汚れ、今年のうちに」

もう何年分溜まってるかと思うとちょっと恐ろしいけど。


そうそう、ユメはクリスマスのために2ヶ月おトイレホントに頑張って、

オムツをしなくても外出できるまでになったんです。

夜はオムツはいてるけど、それも濡れずに起きることがほとんど。

ユメがトイレに行けるようになっただけでもかなりな達成感!!(← 強引すぎ??笑)


暗いニュースも多かった今年、

大変だったけれどその分マミの誕生に救われた部分も多かった。

来年は…後厄とか大殺界とか、私はもう少し踏ん張らないといけないけど(笑

私も我が家も日本も、少しずつ上向きになればいいなぁと願いつつ。


来年もどうぞよろしくお願いいたします☆


posted by tomo at 14:56| Comment(5) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月26日

We "Fish" your Merry Christmas

IMG_1977.JPG

クリスマス!

ついにペコちゃんのお友達がやってきて、水槽の中は総勢8匹に…。

23日は昼から子供たちと私は私の実家へ。
その間に夫が魚を水槽に入れて、夜は夫も合流してパーティー。
眠くなってから帰宅して、リビングには一歩も入らず寝室へ。
そして翌朝水槽を見ると・・・という計画通りにうまくいきました☆

一日早いけど、サンタさん忙しいし(笑
かわりに(?)不二家のペコちゃんのお菓子とヘアアクセも置いていってくれました。

ちなみにマミにはオルゴール。
大きくなっても持っていてほしくて小物入れ付、だけど、程なく壊れそう(笑

IMG_1978.JPG

オルゴールの音色が大好きなようです♪


24日はおうちクリスマス。
メニューは、クリスマスリース型サラダ、ツリー型にネタを盛り付けた手巻き寿司、ローストビーフ、茶碗蒸し、エビの頭でだしをとったお味噌汁。
ユメのために大好きなお寿司にしたのに、楽しさで胸がいっぱいで喉を通らず(涙
ケーキは今回はやめて、ずっと食べたかった「札幌カタラーナ」を購入!これがかなりおいしかった☆
こっちはユメもがっついて食べてました。
プリン、と考えるとちょっと割高だけど、お土産とかにはいいかも。
プリン好きの夫も大満足の味だったし。


・・・最後に一応、ペコちゃん以外のネーミング。

やってくる前からいろいろ言っていましたが、定着したのは…

ジュリアン。
じょうろ。
ドレッシング兄弟。
ミートソース兄弟。

そして、くっさもーもー。
もはや意味も由来もわからない宇宙語…

ジュリアンはマミのときにも候補に挙がってました(汗
それぞれちゃんと呼び分けてるので、いずれアップできれば…。

posted by tomo at 13:11| Comment(3) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月17日

ソリ解禁

ユメの頭から「そり」という2文字がだんだん消えなくなってしまったので、
今週はじめにトランクルームから引っ張り出してきて、
今日ついに近所の公園で初滑り☆

・・・最高気温マイナス3度の日を選んでしまったことをえらく後悔した母(笑

寒いのを口実に早めに切り上げたけど、マミを抱きながら山を上り下りするのはいい運動になりつつ肩がバッキバキー。

でも去年は妊娠中でほとんど平日のソリはなしだったから、少しは楽しませてやりたいなぁと思ってはいるけど、もうちょっと防寒具をそろえないとなぁ。

来年からは幼稚園でいっぱい遊んできてくれー(笑


来週で、ジジがお月様に行ってから6ヶ月を迎えます。

あっというま。

今でも外から帰るとユメは「ジジちゃんただいまー」なんて言ってみたり。
仕事から帰ってきたパパに「ジジちゃんにただいま言って」とか命令してみたり(笑

少しでもユメの記憶に残ってくれるといいなぁ。


なんだか毎日バタバタ過ぎていって、気づけば12月も後半戦。

楽しくクリスマスとお正月を迎えられますように。

てか、クリスマスイブでマミは5ヶ月。・・・え、もう離乳食の時期!?


・・・とりあえずこの更新が年内最後にならないように頑張りたいと思います。。。
posted by tomo at 15:17| Comment(8) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。