昨日昼寝から起きたユメのほっぺが異常に赤くて、これは夜に発熱かと思ったけど、
今日は何事もなく元気で一安心。
明日幼稚園だしよかったー。
さて、連休2日目もいい天気。
ユメに「すべり台(滝野すずらん公園)と羊さん(えこりん村)どっちがいい?」と聞くと
「羊しゃん」
とのことだったので、高速で恵庭へぴゅーんと。
羊を近くで見れるのは銀河庭園だけど、開催中の羊祭りは手前の花の牧場だったので、まずはそちらへ。
…一人前1000円のジンギスカン求めて(笑
放牧されている羊を丘の上から数えて当てるというゲームをやってましたが、あまりに遠くダミーもいるようで早々に数えるのは断念してジンギスカンを食べることに。
久しぶりに屋外で焼いたってのもあるけど、ホントにおいしかった〜!
普段スーパーで買うオージー羊さんとは違って、えこりん産の羊は凄くやわらかくてくせがなくて、ユメもおいしいと言って食べるほど(普段は「固い!!」と言って口から出しちゃう)。手作りソーセージもジューシーすぎ!
遠くとはいえ、放牧されてる羊を見ながら羊を食べる残酷さは否めないけど(笑、感謝して食べました。
その後は花の牧場内を遊びながら歩き回るだけでユメも満足げ。というか、キャイキャイ走り回ってました。

マミもごきげん♪

ユメが疲れて抱っこちゃんになったところで銀河庭園はまた今度にして退散。
恵庭市内のやたらと海産物が充実している「うおはん」というスーパーで買い物をしてから、
もはや行きつけとなったジェラートのお店「Gigi」でデザートタイム。
ユメもアイスを目標に頑張って起きていたので。

左はりんごとブルーベリーヨーグルト、右は水本さんちのおいしい牛乳とミックスベリーレアチーズ。
いつ来てもおいしいなぁ。
以前ブログで紹介してからもう何度来たことか。
隣のイタリアン「チェルボ」でも食べたいんだけどなー。あ、でも去年の結婚記念日はチェルボだったかな。
最近、恵庭千歳方面に来ると、Gigiのジェラートかフロレスタのドーナツか、って感じです。
フロレスタっていくつか店舗あるみたいだけど、北海道はたぶん恵庭だけ。
東京方面のは「ヒルナンデス」とかで紹介されてるの見たけど…これもおいしい。ミスドとかとはまたちょっと系統が違うから比較しにくいけど、最近出てきた米粉ドーナツみたいな系統といえばいいのかな。材料も厳選されてるし子供にも安心☆
場所は地元の人ならわかるだろうけど、住宅街で説明しにくいので省略(笑
最近雑だなー。。。
ユメはもちろん帰りの車で陥落!
夜はうおはんで500グラム250円という安さでゲットしたエビすり身を使ってあっさりお鍋をいただきました♪
娘たち寝てるから、3日目も♪
…っても、広報誌の半額券を使ってユメと夫が水族館デートをし、私はマミを連れてショッピング(もちろん日用品)しただけなんだけど・・・。
そしてユメが私に会って発した一言目は「ママ、おさかな買って!!」
…。
お魚を飼いたいのだそうです。
生き物をホイホイ飼うのはよくないと思うので、トイレとか身の回りのことを自分でできるようになったら魚のお世話もできるよね、という感じで話してますが…。
夫はもともと熱帯魚好きなので、近いうちに我が家にやってきてしまうのかも…。
母は経費さえあまりかからなければ…と(笑
この日、お昼は外で済ましちゃえと、同じ場所にあるイタリアン、いつも空いてるのでどうよと思いつつ入ったら、おいしかったです。
お子様ランチが大人のランチと同額で「えー」と思ったけど、かなりグレードが高くておもちゃも何だかLEDがきらきら光るステッキをもらってしまい、実は穴場だったことがわかって満足して帰ってきました。
夜はうおはんで500グラム298円で買った塩ホルモン。
これも安い割りにおいしかったー。
エンゲル係数急上昇の連休でしたが、ちょいちょい油ギッシュだったわりにおっぱいにまったく不調が出なかったのでよかったです(笑
それにしても、起きる前に!!と慌てて書くとホントにまとまりない記事になるなー。。。