2011年09月21日

お弁当の憂鬱

IMG_1567.JPG
先週のプレ幼稚園親子遠足弁当。
トトロのつもりが顔がいびつ。
しかも自分用のまっくろくろすけの方がわかりやすいし。
ユメに「トトロだよ」と朝の時点で言い聞かせる(笑


IMG_1566.JPG
今日のプレ幼稚園弁当。
昨日ユメから珍しく「うさぎさんお弁当がいい」とリクエストがあったので。
おかずはほぼ一緒(笑
それでも、家だとだらだらだらだら時間かけて食べた上に残すけど、最近は幼稚園だと時間内に全部食べるらしく。不思議。やればできるのね。

週一でもあたふたしてるのに、4月からは…週2?3?
大丈夫かなぁ、私。


てか、トトロとうさぎができるなら、ジジちゃん弁当が作れるんじゃ?ということに今さら気づいた…。

寒くなってくると、ジジのあったかふわふわの毛が恋しいです。
posted by tomo at 14:53| Comment(6) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月15日

道を一本間違える日。

今日は同じ現象が何度も起きるなぁということ、たまにありませんか?


先日、ずっと夫が買いたがっていたユメの生まれ年の赤ワインを買いに、三笠市にある山崎ワイナリーへ。
(ユメの二十歳の誕生日に飲む予定。思えば庭に植えた梅の木も梅酒のため・・・どれだけユメに飲ませることになるのだ・・・笑)
こちらのワインは、甘口タイプ(私)も辛口タイプ(夫)も我が家好みの味。

ユメが0才児のときにも行ったので、山の中だけど迷わず行けました。

IMG_1548.JPG

売り切れ直前のお目当てワイン(辛口タイプでした)を買い、素敵な風景の中写真でもと思っていたけど、ユメが出発前から言い聞かせていた「電車の公園」モードで写真を撮らせてくれない。。。

で、同じ三笠の鉄道記念館へ、途中で昼食を買って(一応おにぎりだけは作っていきましたが…笑)から向かい、まずは芝生でお弁当。
停車しているSLを眺めながら、「虫!アリさん!」と騒ぎながら楽しく食べて、さぁ電車(いろんな古い車両がいっぱい置いてありました)を見て回ろう!とパパとユメは出発。
私は木陰でマミに授乳・・・

と、突然SLから「ポーーーーー」と大きな音。
半分寝ていたマミ、泣きました。
遠くからも泣き声。まさかユメでは・・・・・・やはりそうでした。
しかもギャン泣き。
もう一度なってさらに泣き、戻ってきました…。
係りの人も、ものすごく申し訳なさそうにしてました。

どうにもならなそうなので、何もしないうちに退散。
その後鳴った汽笛は、気を遣ってくれたのか短く「ポッ」っていってました(笑
時既に遅し…。

車に乗ったら程なく眠ったので、眠かったのもあったとは思いますが、ユメのイメージは遊園地とかにある電車だったのでしょう。
トーマスに乗りたいと行っていたから、SLニセコ号に乗りに行こうかと考えてましたが、行かないほうがよさそうです(笑

この日は行きの高速も乗り慣れてるはずなのに、オーソドックスな道より一本手前を入ったら車両通行止めで住宅地をぐるぐるしてしまい、三笠の帰りも国道に出ようと走っているのに交差点で曲がるたびに逆方向に曲がってしまい岩見沢市の住宅地で迷子(笑
・・・そういう日だったみたいです。

ユメはSLの音は今でも怖いと言ってますが、苦手だった掃除機の音はその日以来怖くなくなったそうで。
まさしく怪我の功名(笑


そんな疲れも引きずっているのか、昨日の夜は微熱があり、でも明日はプレ幼稚園の親子遠足なので今日はおとなしくしてますが、昼食後にはパタッと寝てしまいました。
明日行ければそれでよし。雨予報だけど・・・(涙

そしてお弁当はどんなレイアウトにしようかとひたすら頭を悩ませている母なのでした。
posted by tomo at 13:25| Comment(3) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

書けない・・・

IMG_1497.JPG
ユメ & マミ

ユメも2歳半。
そろそろ顔出し写真も控えたほうがいいのかなぁと思いつつ、ひとまず姉妹の1枚。

やはりパソコンにゆっくり向かう時間なぞ、そうそうとれるものじゃない。
時間が出来たら、寝たい(笑
今は、ユメは昼寝、マミを片手に抱っこして片手で文字打ち・・・時間かかってしゃーない!

マミは生後1ヶ月にして、完全母乳にもかかわらず夜間の授乳は1、2回。
母はとても助かってます。
それでも、昼間ユメを遊ばせるのに動き回るから毎日ぐったり。
どっちかというとお姉ちゃん育てに気を遣う毎日(笑
でも入院で他の子よりもたくさん寂しい思いをさせちゃったから、今が頑張り時だと思っています。
毎日怒ってるけど(笑


シェラトンホテル札幌の飲茶バイキングやリニューアルオープンしたイタリアンのオーダーメイドパスタがおいしいこととか、書きたいことはちょこちょこあるのに追いつきませぬ。
そして忘れていくんだろうな(笑

☆  ☆  ☆

ジジの四十九日は、私の誕生日でした。
偶然だけれど、でもやっぱりジジのつらいときに家にいられなかったことが申し訳なく思えました。
まだケージはそのまま。
でもいつかは片付けなければ・・・。
出かけるとき、ユメが不意に「ジジ、行ってきまーす」と言ったことがありました。
「ジジちゃんお外にいるの」と言っていた日も。
時々帰ってきてるんだろうな。

ジジが亡くなる前日。
夕方私の母が見たジジは変わらなく見え、野菜も普通に食べていたそう。
でも夜に夫とユメが帰宅して夕飯をあげたときには食欲が落ちていて。
歯でもおなかの調子でもない感じで、次の日仕事をしながら妙な胸騒ぎがしたと言っていました。

天寿を全うできたのかもしれない。
でも気づいてそばにいることが出来たかもしれない。
いろんな思いがめぐるけれど、ジジの強さと優しさゆえのあの日だったのなら、
時々帰ってきているジジのためにも笑顔の家庭でいなくちゃ、と思います。
posted by tomo at 13:55| Comment(6) | TrackBack(0) | ユメマミ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。