2011年01月28日

ジジ、だーいすき!

ふとした瞬間に、ユメがジジの背中に自分のほっぺをくっつけて

「ジジ、だーいすき!!」

ただ、どんどんそこに体重をかけていくので最終的にジジ、逃げ出す(笑

IMG_1026.JPG

最近はチモシー食べてるか、ケージから出て丸くなったり伸びて寝てたり、の姿がめっきり多くなりました。

写真でわかるでしょうか・・・目がだいぶ白くなってしまいました。
白内障か、レンズが硬化したか、いずれにしても視力がかなり落ちているのは見ていてもわかります。
というか、以前からわかっていたのですが、昨夜ふと目のあまりの白さに気付いた感じです。
なので白さが目立ったのはここ最近だと思いますが。

人間で言うと100歳近いおばあちゃんですからね(^^;
何もない方がおかしいくらいの年齢です。
目薬等が必要かどうか、次の受診時にでも聞いてみようと思います。

ベッドやソファに登らなくなった理由は目にもあったんですね。

昨夜夫と2006年、ジジを我が家に来た(帰ってきた)年のビデオを何気なく見てたのですが。

やっぱり毛艶とか動きが違って。

そういえばジジが得意(?)だった後ろ足だけで立つ「うさぎ立ち」、しばらく見てないなぁと気付き。

もしかしたら、もう見られないかもしれないけれど。

でもその頃のジジも今のジジも、ジジはジジ。

すっかりまるくなって、ユメに優しいジジが本当に愛おしいわけです。



・・・とついつい感慨深くなってしまうのは、先週私の祖父が急に亡くなってしまったせいもあるのかな。

92歳。老衰でした。
今年祖母の7回忌があるので、それまでは元気でいたいと思っていたはず。
でもなんとなく自分で死期を決めてしまったような…朝方、同居している叔父と叔母が別の部屋で寝ている間に1人で静かに息を引き取ってしまったらしく。
年明けから少し体調を崩したのは聞いていたけど、本当にあっけなくて。
風邪かな?くらいに思っていたから、お正月の挨拶も延び延びになったまま、結局会うことができなかったのが心残りで。

いろいろ思うところがあったり、もやもやがなんとなく晴れない私ですが。


そんなこんなで更新が久々になりまして、なんだかバタバタでしたが、
私もよく寝込んだり倒れたりせず頑張ったと思います(笑

ただ、結構動き回ってしまったので、週明けの産科検診がまた恐怖…。


年明けてから重い話題ばかり…私、今年厄年と大殺界のダブルパンチです(笑

厄払い、しなきゃダメかしら。。。

IMG_1025.JPG

ホントに食べてばっかり〜
posted by tomo at 21:51| Comment(2) | TrackBack(0) | ジジユメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

新年早々

IMG_1009.JPG
今年の主役るんるんるんるん


…のジジさんは、昨日年明け早々に歯削りに行ってまいりました。。。

今回もやはりいつもパッチンできていた歯とは別の歯が伸びているのが明確だったので、麻酔をしての処置になりました。

結果、今までで一番ひどい伸び方だったそうで。。。
ここまで伸びるまで頑張れたのは、ジジちゃんが痛みに強い(もう歯伸びと長い間付き合ってるから強くなった)からだ、と先生が言っていました。
いつもはジジの左側の舌に傷がつくのだけど、今回は両方で。
噛み合わせの相手がいない歯については、噛むのにつかわれていないだろうとの判断で、歯茎すれすれまで削ったとのこと。
抜くと顎を骨折する可能性大なので、これしか方法がないそうで。

先生が、「麻酔はいつも太もものあたりに筋肉注射をするのだけど、今回は特にそこがすっかり細くなったなぁと感じて…体が確実に年を重ねているから麻酔はどうかって考えちゃうけど、そうしないと食事ができずに命取りになってしまうし、向き合っていくしかないですね」とおっしゃっていて。

見た目的にも、病院に通い始めた6歳のころは(これでもうさぎさんは十分高齢なんだけど)黒い毛は本当に真っ黒だったのが、最近は白や茶色の毛が結構混じっていて、先生も今回はかなり年齢を感じたみたいで。
太ももの筋肉にしても、やっぱりだから自分からソファやベッドに登ろうとしなくなったんだなぁと納得。
こうやってジジを見てくれてる人から改めて言われると、元気さに甘えて目をついそらしてしまいがちだったけど、本当にこれからの日々は大切に過ごさなきゃいけないなぁと、うさぎ年の初めに強く思ったのでした。


…あれ?新年早々ちょっと重たい?暗い??(笑)

実はジジ、お正月は私の実家でお留守番(だからさみしさで歯が伸びたのだろうか…)。

夫の実家に帰省してきました。
ユメはおじいちゃんフィーバーで。
たくさん遊んで、たくさんおもちゃもらって、大満足の日々でした。
夫は高熱出してましたが(爆

私もほとんど動かず楽をさせてもらいました。感謝です。

夫のお姉さんが、つい最近飼い始めたといううさぎの赤ちゃんも来ていました。
写真撮り忘れた…。
ここでもジジの歳を実感。。。
ユメは「うしゃしゃん、かわいー」としょっちゅうちょっかい出しに行って、時々間違って「ジジ」とか言っちゃってました。ジジと暮らしてるせいか、動物が怖くないみたいで。いい傾向です。


IMG_1010.JPG

1月2日。湘南平というところから、富士山がくっきりきれいに見えました!!
パワースポット?とってもいい気分になりましたが。

明日は私の検診日。
何かトラブルが起きているのではないかと、成長の楽しみより恐怖の方がでかい小心者の母です。
posted by tomo at 15:13| Comment(6) | TrackBack(0) | ジジユメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。