今は眠たいんですけど。
今回は即元気になりました。
食糞は食べこぼすし、大好きな甘い薬やジュースも嫌がるけど、ペレットや乾燥したものなんかは休み休みだけど食べれてて、いつ麻酔で処置してもらうかかなり判断に迷いがあったけど、いつも伸びる歯以外にも、反対側の歯も伸びてたりしたようなので、処置して正解でした。
完全に食べれなくなってしゅんとした状態で行くより、麻酔から覚めた後の経過もよくなるのかな。(先生もそのほうがリスクは少なくなるとは言っていましたが)
ジジが元気になってよかったよかった。
と思っていたら。
昨日ユメはふつうに元気で、夕方も散歩に出て、夕飯の支度をしてる最中に抱っこを求められて何気なく抱きあげたら脇の下が熱い!!
熱計ったら38度…orz
子供の熱ってホントに一気に上がるんだなぁ…なんてのんきに言ってちゃいけないですが、あまりに元気だったので見落とすとこだった。。。
夕飯もむしろいつもよりよく食べて、お風呂のかわりに体を拭いたらケラケラ笑って、歯を磨いて歯ブラシ片づけてる間にパタンと寝てました。
今朝も37度台から下がる気配がないので今日はユメの小児科行き。
喉が赤いだけで熱のほかに症状がないタイプの風邪、流行ってるみたいです。
お薬は甘い感じの粉の抗生剤。
ゼリーとかに混ぜれば甘いので喜んで口にしてくれます。
さすがジジの妹。。。
今は寝てるけど、元気がいいからどうやって安静にさせたらいいのかわからん!!(笑
ちなみに最近診察室入るだけでギャン泣き。
これって克服可能なのかしら…
おとなしく診察台にのるジジを見習ってほしいなぁ。