2010年08月26日

病院、病院。

なんだかんだで、結局24日の火曜日に歯削りになったジジさん。

IMG_0157.JPG
今は眠たいんですけど。

今回は即元気になりました。

食糞は食べこぼすし、大好きな甘い薬やジュースも嫌がるけど、ペレットや乾燥したものなんかは休み休みだけど食べれてて、いつ麻酔で処置してもらうかかなり判断に迷いがあったけど、いつも伸びる歯以外にも、反対側の歯も伸びてたりしたようなので、処置して正解でした。
完全に食べれなくなってしゅんとした状態で行くより、麻酔から覚めた後の経過もよくなるのかな。(先生もそのほうがリスクは少なくなるとは言っていましたが)

ジジが元気になってよかったよかった。

と思っていたら。

昨日ユメはふつうに元気で、夕方も散歩に出て、夕飯の支度をしてる最中に抱っこを求められて何気なく抱きあげたら脇の下が熱い!!

熱計ったら38度…orz

子供の熱ってホントに一気に上がるんだなぁ…なんてのんきに言ってちゃいけないですが、あまりに元気だったので見落とすとこだった。。。

夕飯もむしろいつもよりよく食べて、お風呂のかわりに体を拭いたらケラケラ笑って、歯を磨いて歯ブラシ片づけてる間にパタンと寝てました。

今朝も37度台から下がる気配がないので今日はユメの小児科行き。

喉が赤いだけで熱のほかに症状がないタイプの風邪、流行ってるみたいです。

お薬は甘い感じの粉の抗生剤。
ゼリーとかに混ぜれば甘いので喜んで口にしてくれます。
さすがジジの妹。。。

今は寝てるけど、元気がいいからどうやって安静にさせたらいいのかわからん!!(笑

ちなみに最近診察室入るだけでギャン泣き。
これって克服可能なのかしら…

おとなしく診察台にのるジジを見習ってほしいなぁ。
posted by tomo at 13:44| Comment(4) | TrackBack(0) | ジジユメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

診察中の奇跡!?

前回のレスでちらっと書きましたが、ジジさんまた歯が伸びてしまい、8/17に病院に行ってきました。

前回から3週間弱…。

先生も年齢が年齢なので短いスパンでの麻酔の使用は避けたいとのことで、まずは歯の様子をチェック。

やはりいつものところが伸びていて、無麻酔でトライしてみましょう、と言いつつ、もう一度歯の状況をチェック。

…していたら、「パキッ」

口の中を見るための器具をモグモグした拍子に折れたらしい!?

先生も、口の中に歯のかけらが見えるので、確かに折れたみたいです、と…!

一応処置もして、食欲増進剤も併用して様子を見ましょうということになりました。

そして、とても嬉しかったのが、「(次の日が休診日だったので)ダメなようなら明後日朝一番に連れてきてください。明後日は僕は休みだけど、家も近いしジジちゃんの処置のために出てくることはできますから。」と言ってくれたこと。

結果的にジジの食欲は戻ってお世話にならずに済んだけれど、朝一の時間に気にしていてくれたのではないかと思うと嬉しいやら申し訳ないやらで。


IMG_0146.JPG
病院から戻って、夜には元気になったジジ。

だったのですが、何だか今日の夜から食欲が低下気味…。

IMG_0148.JPG
食欲増進剤を飲んだので、頑張って食べています。

予定が立て込んでいるから何とか持ちこたえてほしいけど、もしもの事態も考えておかなければ。。。

余談ですが、診察室で歯がパキッとできて私が「よかったねー」と連呼していたら、待合室でお会計を待っている間、ジジに向かってユメも「よかったねー」(と私には聞こえた)と連呼していました。

かわいいぞ、娘たち!!
posted by tomo at 21:32| Comment(4) | TrackBack(0) | ジジユメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月14日

ジジ、10歳半!

今日も朝から暑くてユメを噴水に連れていくも、
帰りには私がぐったり。。。

でもくまよさんにばったり出会って、癒されました♪

自転車移動、お疲れ様でした!
家に帰ったら、あの会話を聞いていたのか3回目のトイレを成功させました(笑


さて、ジジは今日で10歳半を迎えました!

IMG_0138.JPG
モグモグ

これ、我が家の庭。
どんだけ雑草化…。

時々気が向くとユメが草をちぎってジジに「どうじょ」と持っていき、
そんな時はジジも仕方なく食べてあげてます。
優しい姉妹です(親バカ

トマトが苦手だったはずのユメも、庭で育てたアイコを口にしてから食べれるようになりました。
庭に出るたび、赤くなったのを口いっぱい頬張ってます。
汚れの目立つ服を着てると、ママガックリ(笑
それはいいとして、どんなに小さくても、採れたてだったり、どうやってできているかを見せるって大事なのかもしれませんね。

ちなみに、トマトのヘタはジジが食べてます…エコ?


冬が来るまで、たくさんお外で遊べる(食べれる?)といいね!
posted by tomo at 16:11| Comment(5) | TrackBack(0) | ジジユメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月02日

おいしいねーーー

「うまいねー」から「おいしいねーー」へのすり替えに、なんとか成功。

昨日は偶然だけど、「おいしいよー、パパ−」と二語文をしゃべった!!

今朝は2回目のトイレおしっこ成功!!!

…なので、朝食時にパンをポイポイされてイライラした自分を反省中です(笑


ところで、ジジさんは先週7/29の午後から突然食べられなくなり、最近では一番多くよだれも出ていたため、歯が伸びたと判断して次の日の朝一で病院へ。

今回は傷も深かったようで舌から出血を確認。
何度もパッチンを試みたけれど痛がって切らせてもらえず。
前回の歯茎(?)のふくらみのことも気になっていたので麻酔で処置することに。

結果、いつも横に向かって伸びていたのでパチンと切ることができていて、切った部分がまた伸びて…という処置を繰り返していたけれど、処置いらずで過ごした後に麻酔で何度か削ったこともあり、噛み合わせが変わったようで今回は上方に向かって伸びていたため切れなかったようです。
麻酔だったので怪しい歯はすべて処置したけれど、噛み合わせによっては無麻酔での処置は今後難しくなるかも、と。

幸い麻酔の効き方や覚め方には問題なさそうなので…。

とにかく食べられないと困るし、少しでも歯伸びの間隔があくようにしたいものですが。

そういえば歯茎のことは何も話さなかった気が…おそらく異常なかったのでしょう。。。
…わたくし、最近日常生活においてどうにも聞き忘れ、言い忘れが多発してるから気をつけないと。。。


帰ってきてからは…食べるには食べるのですが、疲れからか暑さからか、なかなか完食しません。
しばらくして思い出したようにまた食べて最終的にはほぼ食べきるんだけど…でもチモシーも食べているし…

先生にも、年齢のこともあるし、様子が違うとか気になることがあったらすぐ連れてきてくださいねと言われているので、しばらく注意して見ていこうと思います。


おいしくごはんたべようね、 ジジ!
posted by tomo at 11:59| Comment(6) | TrackBack(0) | ジジユメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。