@ビッグフォレスト(江別大麻)
ここはユメが6〜7か月頃に行きました。
以前も一度記事にアップしてますが、
妊娠中にもう一度行こうと思ってて行けなかったお店。。。
階段があったり、入口もあまり広くないのでベビーカーを使うとしたら、たたんで持ち込んで座席で開くのがいいのかなぁ。
2階席に行くには階段が急なのでどうだろう。
でもお子様連れも見かけたのでお子様NGではなさそうです。
そして!カフェには珍しく、2階ですが1席だけ小上がりがあるのです!!
なので、動き回らないうちはここが空いてるとラッキー♪
うちが行ったのも、ひざでおっちゃんしていられる時だったので。
この日は夫がビッグハンバーグ、私はドリアを食べました。
ドリアは頭付きのエビがのってるので、えびのおだしが効いてて濃厚でおいしかった〜!
ハンバーグもボリューム満点でGOOD!
あと、ビッグフォレストパイ。
ここのパイ生地はたまりません。サックサクです。
食後のコーヒーも相変わらずおいしかった。
また行きたいけど、動き回るようになったユメはどうだろうかと若干尻ごみ(笑
Aカフェ ミディ・リュヌ(恵庭)
12月20日の道新日曜版で紹介されてて、行ってみたいと思ってたところに恵庭で用事ができたため、混んでなかったら入ってみようとランチに行ってみました。
行ってみて思い出した!
数年前、初めてチェルボに行った記事を書いたとき、本当はここに入るつもりでいたのに定休日だったからチェルボに入ったのだ!
ある意味(どんな意味?)運命だったのかしら、入れました。
夫はスープカレーセット(¥1100)、私はドリアセット(¥1100)
・・・またドリアかい(笑
ちょっと高くない?と思うなかれ。
サラダ、ドリンクのほかに、食後のケーキがついちゃいますよ!
ドリンクはコーヒー、紅茶ともなにやら種類がありました。
コーヒー気分だったので本日のコーヒー(クリスマスブレンド)で即決でしたが、紅茶メニューももっとよく見てくれば良かった…。
普通のソフトドリンクもあるけど、ケーキとの相性はコーヒー紅茶が抜群だと思います。
携帯の画像ですが。
ビッグフォレストは結構豪快な感じがあるけど、こちらは家庭的なやさしい感じでした。
食事はほかにも10種類はあったはず。
食後のケーキも常時8種類以上あるんですって!
かなり迷います。
新聞に載ってた木の実のタルトを食べましたが、ナッツぎっしりで、しかも食後のデザートらしからぬ大きさ♪(コーヒーカップと比べると小さく見えるけど、コーヒーカップも大きめでたっぷりなのだ)
ちょっと甘め?とも思ったけど、コーヒーの美味しさが引き立っていたように思います。大満足♪
・・・私も夫も夕飯前まで消化しきれませんでした(笑
これは年のせいかな(爆
お店に入るときに「ベビーカーの子が一緒ですがいいですか?」と聞いてみましたが、いやな顔せず入れてくれました。
ユメもパン持参で入り、やや静かな店内でしたが騒がずいい子に食事していてくれました。なんて親孝行!(笑
札幌から36号線で行くと、フードDとかを通り過ぎてセブンイレブンがある交差点を右折(たぶん…)、陸橋近くのセイコーマートの手前でーす。
月曜定休、駐車場は8台分くらいあります♪
ユメがぐっすり寝てくれてやっと書けた〜
でももうちょっとあるから、続きはまた来年(笑
今年は何よりユメが無事に産まれて、ジジもいろいろありつつも元気でいてくれて、素敵な1年でした。
細々と続いてるブログですが、来年も無理せず(自分で言うな)頑張ろうと思います☆
我が家にとっても皆様にとっても、来年がより素敵な1年になりますように!!