書きたいことがちょこちょこなんて言っておきながら、
サボってる感が否めません。。。
妊娠5ヶ月目に入り、気がついたらツワリとはサヨナラしていたようで。
食欲旺盛です。旦那サマと二人で好きなものを食べに行けるのも今のうちだけ、ということで、いつにもまして外食費=エンゲル係数上昇中です。
いいんだ、それでいいんだよ、きっと・・・。
ということで、先週末グルメは。
土曜日は和光堂という赤ちゃん用品メーカーが無料で招待してくれるプレママ&プレパパコンサートに行ってきました。
胎教のためにピアノクラシックを♪
しかも小ホールとはいえキタラで無料で聞けるなんてラッキー♪
夫婦共々ゆったりできました。
帰りには粉ミルクなどなどの試供品までもらえて♪
・・・でもみなさん夫婦で1つもらってたようなのですが、うちはなぜか1人1つ・・・図々しい・・・(汗)これは和光堂製品を使い続けなければ!(笑
そんなことがありまして、重たい粉ミルクを夫に持っていただき、西18丁目駅近くにある「竃」というハンバーグレストランまで足を伸ばしました。
前にアド街ック天国で紹介されてたのを見て以来、ずっと気になっていたんです。

前菜やスープ、デザートがつくコースでいただきました。
こちらは私が頼んだチーズソースのハンバーグ。
大好きな共働学舎のチーズを使ってると聞くと、頼まないわけにはいきません。
コクがあるのにくどくない、絶妙ソースでした!!

こちらは夫が頼んだフォアグラ入りハンバーグ!!フォアグラだけに若干お高めだけど、ハンバーグに包まれたフォアグラが美味♪もちろんハンバーグ、とってもおいしかったです。

しかししかし、一番心を奪われたのは、実はデザートで出てきたチーズケーキでした。
何というか、今まで食べたチーズケーキの中で一番おいしかったかもってくらいおいしかったのです。
もう3カットくらいいけそうな気がしました(笑
そんなかんじで満足な一日だったにもかかわらず、次の日にも野望がありました。
有明にある、永光農園というたまご農家で、たまごはもちろんのこと、おいしい十割蕎麦が食べれるということで♪
11:00〜とHPに書いてあったので、それに合わせて朝ごはんは食べずに出発!
15分前に着いてしまい、どうしようかなと思ったら、10:30〜営業になってる!ラッキー♪
こちらは生産したたまごを使ったシフォンケーキも売っていて、おそばの前に一口試食をさせてくれますよ。

お蕎麦のほかに、数量限定の厚焼き玉子も注文。
ふわっふわで、たまごの甘みがたまらなくおいしい♪
おしょうゆとケチャップの2つの味で楽しめます。

こちらは夫が頼んだ玉子もりそば(大盛)。つけ汁にたまごを溶いていただきます。
私はあたたかい親子そばを注文。普通サイズでもけっこうボリューム満点!農園でとれたネギがたっぷり薬味でついてきて、思わず山盛り使ってしまいました(笑
どちらもおいしく蕎麦とたまごの味が楽しめて、私たちが食べ終わった頃には続々とお客様が入ってきました。
車でしか来れない場所なのに、すごい人気店!!
たまごとシフォンケーキは買って帰りましたが、どちらも満足☆
たまごは有精卵で黄色の色は薄いのだけど、味は濃厚!
そのたまごを使ったシフォンケーキはふわっふわ☆
今回は住所とか省略(手抜き)しちゃいますが、どちらも検索すれば調べられますので、興味がある方はぜひ!
食べすぎ・・・。
そして最近出番が減っているこちらのお方は。
元気です。登場してないだけで・・・
ご、ごめん・・・。
10月2日に、無麻酔で歯をパッチンしてきました。
手前の歯が、そんなに大幅にパッチンできないので、大丈夫かなぁと心配してましたがすぐ復活!
1週間ちょっと経ちましたが食欲モリモリ♪
換毛も続いてるので、牧草いっぱい食べてもらわないと〜。
↑応援クリックお願いします♪