2008年10月28日

久々のカフェレポ−江別編

先日、ちょっと遅めのランチを兼ねて、
言ってみれば10年位前から気になっていたカフェに行ってきました。

・・・もっと早く行けよって(笑

車では、何度となくこの店の前を通るんだけど、
ほら、きっかけってなかなか。。。

ホントにフラッと行ってしまったのでデジカメなくて、
写真が一切ないのですが。

ハンバーグもラムステーキも、とってもおいしかったです。

フードメニューは待ちの洋食屋さん的で。
ログハウス風の作りなので木のぬくもりがあって。
地元の人たちがフラッと立ち寄れる雰囲気があって。
・・・いつかお店をオープンするなら、のイメージに通じる何かがありました。

妊婦には、禁煙・分煙じゃなかったのと、まだ暖房(薪ストーブ?)の準備が整っていなかったようでちょっと寒かったのが残念だったけど、食べたら温まったので(笑

夫はここの珈琲が今まで飲んだ中で一番おいしいかも、と言っておりました。
ここは淹れた後、何と一晩寝かせるのだそうです。
風味が落ちないか?と思いきや、すんごくいい香り!

コーヒーと言えどいろいろ好みもあると思うけど、
うちは酸味よりコクや苦味が強いほうが好きなタイプ、かと思います。
特に夫は濃い目(エスプレッソ含む)が好きなので、そういうのが好みの人にはオススメだと思います。

食後の珈琲がこれだけレベル高いと嬉しくなっちゃいます♪

なので、デザートにブルーベリーアイスパイも頼んじゃいました。
ウマいです♪

まだまだ食べたいメニューがいろいろあるので、リピーターしたいと思っています。
久しぶりにリピーターしたくなる店に出逢った気がします。


・・・なんと言っても写真がないので、気になる方はWEBでどうぞ♪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bigforest/index.html


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪

posted by tomo at 11:07| Comment(4) | TrackBack(0) | カフェ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

お久しぶりのショコラちゃん

SSCN4738.JPG
どちら様??

先日、ネネママとご一緒に訪問したショコラちゃんのお宅。
一目会ったその瞬間黒ハート

・・・キューブハウスに逃げ込んでしまいましたが(涙
相変わらずかわいらしいお姿を拝見できて私は満足でしたよ、ショコラ姫♪

SSCN4737.JPG
出ようかな・・・どうしようかな・・・

しつこくカメラを構えてショコラ姫のお部屋に居座り続けると・・・

SSCN4739.JPG
いやん、撮らないでーっ (実はホリホリ中・・・笑)

でも一生懸命ニオイ嗅いでくれたから、訪問し続ければナデナデも夢ではないはず!?

お二人ともたくさんのおみやげと楽しいお話、ありがとうございました♪


さてさて、我が家のジジさんは。

SSCN4735.JPG
眠!!

前回の歯パッチンから3週間経過し、確実によだれが増えてそろそろ食欲不振かなー、と思われつつも、換毛続きで毛並みがでこぼこになりつつも、元気に過ごしてます。

・・・が、よく寝てます(笑

SSCN4736.JPG
zzzzz・・・

食欲はまだあるとはいえ、口の中が結構不調なんだと思います。
昨日も一眠りしている私の腕を枕にして小一時間ほどでれーんと寝てました。

かわいいのぅ♪(でもおかげで肩こり悪化・・・)


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪

posted by tomo at 17:36| Comment(5) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

妊娠5ヶ月目

SSCN4703.JPG
弟なの?妹なの?

うーん、どちらなんでしょ?!

昨日の検診では、「女の子のような気がするなぁ・・・」と言われました。
先日、夢で知らないおばちゃんに「女の子だよ」と言われたのが、正夢に!?

でも、なぜか広い子宮の隅っこで丸まっているというわが子。まだ確定ではありません。。。

2008.10.15.JPG

病院では超音波写真のほかに4Dの動画を毎回DVDに入れてくれるのですが、家に持ち帰って夫に見せても「??」でした。私も何回か見直しましたが「??」でした(笑)

でも、確かに窮屈そうではある・・・。
スペースあるんだからもっとのびのびすればいいのに。
私に似たのかしら?(←どこが??)

10月の初めくらいから、おなかがポコッというのが感じるようになって、最近は「ボヨン」「ボコン」とお腹に手を当てると感触があるようになってきました。
子宮の隅っこにいるから、動くたびに壁にぶつかっているに違いない・・・。

元気に産まれてきてもらえるよう、私もしっかり栄養とって心穏やかに過ごしたいと思います。

banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪

posted by tomo at 16:55| Comment(7) | TrackBack(0) | ベビ待ち綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

円山でハンバーグ&有明で蕎麦

書きたいことがちょこちょこなんて言っておきながら、
サボってる感が否めません。。。

妊娠5ヶ月目に入り、気がついたらツワリとはサヨナラしていたようで。

食欲旺盛です。

旦那サマと二人で好きなものを食べに行けるのも今のうちだけ、ということで、いつにもまして外食費=エンゲル係数上昇中です。

いいんだ、それでいいんだよ、きっと・・・。

ということで、先週末グルメは。

土曜日は和光堂という赤ちゃん用品メーカーが無料で招待してくれるプレママ&プレパパコンサートに行ってきました。
胎教のためにピアノクラシックを♪
しかも小ホールとはいえキタラで無料で聞けるなんてラッキー♪
夫婦共々ゆったりできました。
帰りには粉ミルクなどなどの試供品までもらえて♪
・・・でもみなさん夫婦で1つもらってたようなのですが、うちはなぜか1人1つ・・・図々しい・・・(汗)これは和光堂製品を使い続けなければ!(笑

そんなことがありまして、重たい粉ミルクを夫に持っていただき、西18丁目駅近くにある「竃」というハンバーグレストランまで足を伸ばしました。
前にアド街ック天国で紹介されてたのを見て以来、ずっと気になっていたんです。

SSCN4687.JPG前菜やスープ、デザートがつくコースでいただきました。
こちらは私が頼んだチーズソースのハンバーグ。
大好きな共働学舎のチーズを使ってると聞くと、頼まないわけにはいきません。
コクがあるのにくどくない、絶妙ソースでした!!

SSCN4688.JPGこちらは夫が頼んだフォアグラ入りハンバーグ!!フォアグラだけに若干お高めだけど、ハンバーグに包まれたフォアグラが美味♪もちろんハンバーグ、とってもおいしかったです。


SSCN4692.JPGしかししかし、一番心を奪われたのは、実はデザートで出てきたチーズケーキでした。
何というか、今まで食べたチーズケーキの中で一番おいしかったかもってくらいおいしかったのです。
もう3カットくらいいけそうな気がしました(笑


そんなかんじで満足な一日だったにもかかわらず、次の日にも野望がありました。
有明にある、永光農園というたまご農家で、たまごはもちろんのこと、おいしい十割蕎麦が食べれるということで♪

11:00〜とHPに書いてあったので、それに合わせて朝ごはんは食べずに出発!
15分前に着いてしまい、どうしようかなと思ったら、10:30〜営業になってる!ラッキー♪

こちらは生産したたまごを使ったシフォンケーキも売っていて、おそばの前に一口試食をさせてくれますよ。

SSCN4689.JPGお蕎麦のほかに、数量限定の厚焼き玉子も注文。
ふわっふわで、たまごの甘みがたまらなくおいしい♪
おしょうゆとケチャップの2つの味で楽しめます。


SSCN4690.JPGこちらは夫が頼んだ玉子もりそば(大盛)。つけ汁にたまごを溶いていただきます。
私はあたたかい親子そばを注文。普通サイズでもけっこうボリューム満点!農園でとれたネギがたっぷり薬味でついてきて、思わず山盛り使ってしまいました(笑
どちらもおいしく蕎麦とたまごの味が楽しめて、私たちが食べ終わった頃には続々とお客様が入ってきました。
車でしか来れない場所なのに、すごい人気店!!

たまごとシフォンケーキは買って帰りましたが、どちらも満足☆
たまごは有精卵で黄色の色は薄いのだけど、味は濃厚!
そのたまごを使ったシフォンケーキはふわっふわ☆

今回は住所とか省略(手抜き)しちゃいますが、どちらも検索すれば調べられますので、興味がある方はぜひ!

食べすぎ・・・。


そして最近出番が減っているこちらのお方は。

SSCN4691.JPG
元気です。登場してないだけで・・・むかっ(怒り)

ご、ごめん・・・。

10月2日に、無麻酔で歯をパッチンしてきました。
手前の歯が、そんなに大幅にパッチンできないので、大丈夫かなぁと心配してましたがすぐ復活!
1週間ちょっと経ちましたが食欲モリモリ♪
換毛も続いてるので、牧草いっぱい食べてもらわないと〜。


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪


posted by tomo at 23:38| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

神戸へことりっぷ

ちょこちょこ書きたいことがたまってきたのですが、
更新がままならないうちに闇に葬られてしまいそうな神戸のことを
さらりと書いておこうかと。

9/21、22の1泊2日で行ってきました。
ガイドブックを出発前日に購入したくらい、無計画な旅行だったのですが、妊婦な私に無理のないようのんびり歩くのがテーマ(?)だったので、買ったガイドブックの名は「ことりっぷ」。
結果的にナイスなガイドブックでした。
2日しか使ってないのに何かボロボロに・・・(扱いが悪いだけか・・・)

一日目は、ことりっぷで目をつけていたレストランに向かったらつぶれているという幸先悪いスタートを切ったものの、北野異人館街に行って買いたいと思っていたジャムやらワインやらを購入できました。
雷雨に見舞われ異人館自体はほとんど見てないけど(笑)、街並がすごく好きな感じで、それだけでよかった。

SSCN4669.JPG駅前に戻って食べた明石焼きもおいしかった〜。
でも札幌にはない蒸し暑さでだいぶ疲れたので、早めにホテルに向かいました。



SSCN4670.JPGホテルの部屋からの夜景。
観覧車のネオンがにぎやかでした。遊覧船が行き来したり、港ならではの風景をみながらのんびりできました。夕食もホテルのレストランで・・・でも高かった割には・・・街に出て食べた方がおいしかったのかもなぁ。


SSCN4671.JPG雨の合間を縫ってポートタワーから夜景も見れました。
本当は山からも見てみたかったのだけど、ホテルからはちょっと遠かった上に、山は雲に隠れていたので・・・。
夜景を見るときは、地味に天気運が悪い我が家です。


二日目は、カラッといい天気。

SSCN4672.JPG朝食前にメリケンパーク内を散歩してみました。
タイマーで写真を撮ろうとしていたら、自転車で通りかかったおじいちゃんが親切にシャッターを押してくれました(笑
夏の日差しがまだ残ってて、ちょっと嬉しかった・・・。


SSCN4673.JPG朝食はちょっとリッチに部屋食で(注:宿泊プランにセットになってただけ)。
チェックアウト時間も遅めだったので、のんびりのんびり、ことりっぷで行きたい店を探しながら過ごせました。


そしてことりっぷを見ながら出した結論は、とりあえず歩いて回ってみる(笑
雑貨屋やカフェなんかを巡りたかったのだけど、海岸通から旧居留地を抜けて元町に辿り着いたものの、なかなか巡りあえず(いや、ほしいと思っていた靴はゲットできたけど)・・・前日雷雨で不本意のまま後にした北野に舞い戻りました。いやー、歩いた歩いた。

SSCN4660.JPGそしてほとんど意地で見つけた黒うさグッズ!!
最後の最後にようやく見つけて満足し、神戸をあとにしました。
食べるの大好きな私たちにしては、今回食べたものはちょっと少なかった気がするけど、気持ち的にとてものんびり旅ができました。
私、旅行となると予定を詰め込んじゃうタイプなので(笑


SSCN4675.JPG関空を使ったので、大阪に立ち寄ってみたのだけど、この人の元にたどりついた頃にはくったくた(笑
大阪はちょっと人が多すぎて、のんびり旅のテーマにはそぐわなかったのです。。。


神戸、とってもよかったです。
またあらためて、ゆっくり行ってみたい街のひとつとなりました。

ふぅー。何とか書き上げたぞー(笑

banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪


posted by tomo at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。