おかげさまで、せっかくのお食事ならレストランのコース料理を食べてみたいと思えるお年頃(?)になりましたが、「ランチの女王」を見て以来(古い?)、街角の洋食屋さん的なものへの憧れがずっとありつつも捜索することはあんまりありませんでした。
でも見つけましたよ。
小さなキッチンレストランよっしーの店。
かれこれ10年以上前から、店の存在は知ってました。
でも失礼ながら、なかなか入ってみようというところまでにいたらず、夫が口コミなんかを聞きつけて、ついに昨日ランチに行ってみたんです。

こちらは夫のオムライスランチ\870。
これは、あれですよ。東京のおいしいオムライスの店みたいのでよくテレビで見るあのタイプですよ。
ほら、ほら、真ん中を割ってみると・・・

こーんな感じ

近所で食べれるとは知りませんでした。。。
こちらのソースはデミ。トマト、ケチャップ、デミの3種プラス、トマトとデミの2色というお得ソースもあります。夫はトマトが苦手なのでデミにしましたが、トマトの酸味があったほうがよりおいしいかもと言ってました。

こちらは私のドリアランチ\800。
ビーフシチュードリアでした。これがまたおいしくて、惜しげもなくやわらかいビーフがゴロゴロのってるので、もの凄い満腹になりました

満足満足大満足

お昼はランチメニューしかないようですが、夜はビーフシチューオムライスなるものが存在するようなので気になるところです。値段もリーズナブルだし、ちょっとはまりそう

ドリンクセットと思いきや\105円別料金でしたが、禁煙じゃありませんでしたが(笑)、また行ってみたいと思います。
その帰り、友人宅へのおみやげに、以前ネネママさんが我が家に持って来てくれたビーネマヤのプリンを買いに行きました。
ついでにケーキも買ってみたのですが・・・。

周りに飾られていた4枚のチョコが1枚しかないのは・・・
ジジ

・・・ではなく私です。写真の前に食べてしまいました。
ごめんなさい。
おいしいんです。ここのお菓子。
うちはふわふわケーキが好きなので、こちらのドイツ菓子(しっとりもしくはサクサク)を買う頻度は少ないですが、密かな人気店です。お菓子の詰め合わせとかもかわいらしいし

でも、今回買ったこのチョコケーキ・・・中のクリームと食べるとマヨネーズ的な風味が・・・。
いや、私がマヨネーズ嫌いだから気になるだけなんですけどね(笑
プリンはとってもおいしくいただきました

てへ。
ん?何か濡れ衣着せようとしてなかった??ご、ごめんなさい

○小さなキッチンレストランよっしーの店
札幌市厚別区厚別西二条2−2−6 モントフォレット 2F
(山本通と北13条北郷通の交差点)
TEL/011-895-7550 OPEN/11:30〜15:00 18:00〜21:00 第1・3日曜休
駐車場/他店共用で20台くらい
○ビーネマヤ
札幌市白石区本通7丁目南7-27 ハイムミント1階
TEL/011-862-4554 OPEN/10:00〜20:00 火曜休
駐車場/なさそうなので路上駐停車で・・・
↑応援クリックお願いします♪