2007年10月31日

遊び兎・眠り兎

下痢はほぼ完治したジジさんですが、下痢防止のため、ジジには激甘だった夫も心を鬼にしてジジにデザート禁止令を発令パンチ

しかし、ジジの平日の日課というと・・・。

夫帰宅(わーい、もうすぐ夕飯だーと走り回る)
 ↓
夕食(飼い主より先に食べ終わるので、走った分休憩)
 ↓
デザート(ちょーだいちょーだいと暴れる)
 ↓
テレビ・ゲームなど(ソファで飼い主と休憩)

そう、なんか気がついたらデザートタイムが組み込まれている。
食べようと準備してると、すでにスタンバってるあせあせ(飛び散る汗)

習慣って、恐ろしい・・・。

とりあえず、入ってた箱とか袋とか、食べ終わったお皿の小さなクズ(?)で我慢してもらうことに・・・。

あわわわ・・・動画がうまくアップされない!!
うーーん、後日、再チャレンジ・・・(不完全燃焼)


気を取り直し。
遊んだら(暴れたら)、寝る。

SSCN2559.JPG
目、閉じちゃってます。
危険を察知する気は、さらさらないようです。

もぞもぞ・・・
ん、そろそろ起きるかい??

SSCN2560.JPG
まだでーすいい気分(温泉)

そういえば去年も冬は暖房きいた部屋で爆睡してたっけなぁ。
今年も、そんな季節ですね・・・。

banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援クリックお願いします♪
posted by tomo at 09:26| Comment(4) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月30日

紅葉モリモリ

週末の札幌近辺の紅葉はすごかったですねグッド(上向き矢印)
土曜の夜、またもや肉々しい食事(=焼肉食べ放題)をしてしまった私たちはさすがに体に危機を感じて、翌朝2時間ほど散歩に繰り出しました。

SSCN02536.JPG途中、神社でお参り。
ベビちゃん、ずーっと待ってるからいつでも来ていいからねぴかぴか(新しい)
川沿いを歩き、住宅街を歩き、サイクリングロードを歩き・・・そしてショコラママさんから程近い公園の緑地帯を歩いて、広場に出ようとしたとき・・・。


夫、何か発見ひらめき
SSCN2537.JPG全道のすてきな女性たちへ・・・。
女子中学生とかが、授業中にこっそり書く手紙の類を落としちゃったのかなーなんて思って読んでみたら(プライバシー、読んじゃダメですね)もっと壮大な(?)ものでした。
そもそも今はメールがあるから手紙なんてみんな書かないのかなぁ。昔は授業がつまんないと、どーでもいい手紙を書き綴ったりしてたものだけど・・・ブツブツ・・・。
SSCN2538.JPG自分から発信してるとはいえ、名前が書いてあるので一応そこは伏せておきますが、全道の皆さん宛なので、一人でも多くの女性に読んでいただけるよう載せてみました。ただ、なぜ女性宛なのかはわからないバッド(下向き矢印)うーん、誰か教えてー。
多くの人に読んでもらえるよう元の場所に戻しておきましたが・・・昨日は雨・・・どうなっただろうバッド(下向き矢印)


さてさて、ジジさんの下痢は、とりあえず快方に向かっているようです。不調なのはおなかだけで、元気も食欲もものすごくいいです。

先週から寒さ対策のためケージに毛布をかけているのですが、毛布をのせると、ケージのあみあみが塞がるのでケージに乗ることができるようになります。
このお方がそれを見逃すはずはないのですが・・・。
SSCN2540.JPG
ゴミ箱(床に置くとジジがあさるので、いつもケージの上に避難させている)に首を突っ込み、牧草をあさり・・・でも、上るのは得意なのに降りるのは怖いらしい爆弾

SSCN2541.JPG
tomoちゃん、助けて〜あせあせ(飛び散る汗)

かわいい奴め・・・ハートたち(複数ハート)
なんかゴチャゴチャして見た目も悪いし、ケージ上改造計画!!

banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪

posted by tomo at 10:32| Comment(9) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

カフェレポ−白石編@

金曜日、ちょっと用事で出かけたついでに、前に口コミ情報で見て気になっていた「AMU CHOCO」さんに行ってきました。

SSCN2476.JPGもともとテイクアウトのつもりで行ったのだけど、時間的にはちょうどお昼。ランチなんかもやってるみたいで、お昼を用意してしまっていた私は若干切ない気持ちでテイクアウトのケーキたちの前に一直線・・・。

AMU CHOCOのチョコはもちろんチョコ。
アムは、編み物のアム。
姉妹でお互いの得意なものを合体させたら編み物(雑貨)カフェになったとか・・・exclamation&question
ただケーキを買いに行っただけの内気な私には、そこにいるかわいらしい姉妹に真相を聞く・・・なんてできませんでした・・・。
紅茶葉なんかも売ってたので、今度はぜひ店内でケーキと紅茶、なんてのもいいかなぁ。
さっきHPを確認したところ、ケーキセット付きで指で編むニット帽作り体験なんてのがあるらしいexclamation×2不器用な私でもできるかしらexclamation&questionしかもケーキがついて¥1600or¥2200。なんか女の子っぽくてステキじゃないですかぴかぴか(新しい)

SSCN2475.JPGこちらが買ってきたガトーショコラレストラン
サンビラーノ、ミルクチョコ、ホワイトチョコの3種類のうち、一番人気のサンビラーノと珍しいホワイトチョコを買ってみましたかわいい
ホワイトチョコのやさしい味わいも捨てがたいけど、我が家は一番人気のサンビラーノの勝ち、かな!?とっても濃厚exclamation×2
どちらも¥370です。


ところでジジさんはというと・・・。
SSCN2478.JPG
まだ出ちゃダメexclamation&question

SSCN2477.JPG
ねぇ、出してexclamation×2exclamation×2

実は木曜日、夫が仕事早上がりで帰ってきてジジとお庭で遊んだのですが、たらふく草を食べたのはよかったのだけど、やはりもう秋。おなかが冷えてしまったようでひどい下痢に・・・ダッシュ(走り出すさま)
ケージの汚れは拭けばいいけど、じゅうたんなんかはちょっと大変なので(しかしすでに白のキッチンマットは手遅れ・・・)、治るまではケージの中で我慢してもらうことに。

でもどちらかと言うと飼い主の方が我慢がきかなくなるわけで・・・(笑

ジジ、出ておいで〜ハートたち(複数ハート)

・・・。
SSCN2536.JPG
ふて寝・・・たらーっ(汗)

それでもケーキを食べてるときに暴れ狂ったのは言うまでもありません。
おなか壊してるときくらい、我慢でき・・・ないよねー(長音記号2)

○AMU CHOCO
札幌市白石区東札幌1条1丁目7-32 TEL/011-833-0208
駐車場/2台(でも見つけられなかったので、車で行く際は問い合わせた方がいいかも・・・) OPEN/12:00〜22:00 月曜休
http://www.amuchoco.com
※HPにテイクアウトのケーキ10%OFFクーポンがあるのでお見逃しなく!!・・・私が見逃したので(笑
posted by tomo at 21:04| Comment(6) | TrackBack(0) | カフェ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

秋の庭

もう秋というか冬へずんずん近づいてる札幌ですが、昨日今日は秋晴れが続いております。もっと頑張れ太陽熱晴れ

ジジは寒くともやっぱり外が楽しいようで。

SSCN2457.JPG
今日は外で草食べれるのexclamation&question

ジジのおめかしシリーズ(笑
かわいくすると猫に狙われちゃうからやめてーexclamation

昨日お庭で草を食べた時。
(ほとんど食べてばっかりだから遊んでるとは言いがたい。)

SSCN2444.JPG
ん?何だコレexclamation&question

SSCN2445.JPG
ここ、私の通り道なんだけどむかっ(怒り)邪魔なんだけどexclamation×2

ジジの邪魔をした正体は、こいつですレストラン
SSCN2443.JPG焼鳥をたらふく食べたいという夫のた・め・に、鳥串豚串を大量に作成するもガスで焼くのは大変なので、急遽庭に炭火を用意して一気に焼き上げた、というわけです・・・。

ジジの行く手を阻んだのは、その残骸だったのでした。

SSCN2456.JPG
早く片付けてよねーちっ(怒った顔)

はい、その通りです。
今日のデザートはどら焼きだからね黒ハート・・・ちがーう!!

ちなみに我が家イチオシのどら焼きは和菓子屋「花むら」さんのどら焼きです。
あんこずっしりで1個¥137。
お店は梅入りどら焼きの方を推してる感じですが(実際有名みたいです。白あんです。)、うちはノーマルどら焼きの方が好きハートたち(複数ハート)
もなかもおいしいです。
あんこ好きな方はご賞味あれひらめき
というわけで、今日のデザートは花むらのどら焼きサンなのです手(チョキ)


○花むら
札幌市厚別区厚別西3条3丁目南1−1
(閉店しちゃったけどスーパーJOYの隣)
TEL/011-891-9003 OPEN/9:00〜20:00 火曜休 駐車場/3台くらい



posted by tomo at 15:46| Comment(8) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

ジジへのお客様♪

昨日、ご近所うさ友さんのショコラママと、はじめましてのネネママさんが我が家に遊びに来てくれましたexclamation×2

SSCN2413.JPG
「ねぇねぇ、私いい子にしてたでしょexclamation&question

うーーーん。
おみやげに頂いたお菓子を目の前に、初めて会ったショコラママさんとネネママさんに襲いかかってたのは誰???
しかももらえないとわかったら、隅っこですねたフリしてたでしょ・・・。

SSCN2414.JPG
「いい子だったでしょexclamation&questionexclamation&question

うーーーん。
確かにお菓子タイム以外はまるで置物のように丸まって寝てたけども・・・。
お客様の前でもかまわず食●食べてたのは誰???

・・・背後でジジの視線を感じるのでこれくらいにしておこう(笑

お二人ともたくさんのおみやげと楽しいお話、ありがとうございましたexclamation×2
ジジだけじゃなく、夫もおこぼれにあずかっております〜。
そして、せっかくのおみやげの格を下げるような手作りケーキを食べていただきありがとうございました・・・。

みなさんからおやつのおこぼれをもらい、たくさん撫でてもらって、写真も撮ってもらって、人と過ごすのが大好きなジジさんは、それはもう、ご満悦黒ハート黒ハート黒ハート

さらに夜も夫が食べてたプリンを奪い、ご満悦黒ハート黒ハート黒ハート

どうにも楽しい一日だったようで、なぜか今朝も朝から嬉しそう。
いつもより多めに走っておりまーすくつみたいな。

SSCN2415.JPGおめかししなきゃ黒ハート
いそいそ・・・

ジジさん、今日は誰も来ないよ?



SSCN2416.JPG
ああ忙しいるんるん
いそいそ・・・

ジジさん、誰も来ないんだよ・・・。




DSCN2418.JPGモグモグモグ・・・

また〜、どこでもお構い無しに食●食べて・・・
ネネちゃんもショコラちゃんも人前じゃ食べないんだってよ!?
ジジのほうがもう大人のレディなんだからさぁ・・・



SSCN2417.JPG
さぁ、いつでもいらしてOKよ揺れるハート

今日は私で我慢してくださいな・・・。


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪

posted by tomo at 11:11| Comment(11) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

日ハムが私にくれたもの

日本リーグ進出っすね。基本、あまり野球は見ないですが昨日は見ましたよ。感動をもらって、そしてちゃっかりセールにも行く。
今日はどの店に入ってもファイターズソングしかかかってませんでした。
どれだけの店を回ったかって?いや・・・うーん・・・

戦利品@
SSCN2381.JPG○急デパート先着600名のハム!!
開店15分前に札幌駅に着いたから、もう無理と思いつつ行ってみたら意外に余裕だったので並んでみた。4枚切りハム1パックのために・・・。
テレビ局とか来てたから、うつむき加減でもらって・・・あ、写真もいるの?今シャッター切ったよね!?絶対使わないでよ!!
恥ずかしいならもらうなという話ですが。

戦利品A
SSCN2387.JPGリサガスのガチャガチャ。
探しに探していたのだけどロフトにあると聞きつけ、ようやく巡りあえた〜。市販のキーホルダ買うより安くない?200円って。
あまり買い込むと夫に怒られるので1つで満足ハートたち(複数ハート)


でも一応本日の目的はセールではなくハローワーク。一応職探し。あまりなかったのでノーコメント。

で、大○デパートのセールを横目で見て帰ろうと思ってたんです。
そう、横目で・・・。

基本的に人ごみ嫌いだからセールとかもあんまり行かないんです。
働いてた頃は平日の日中なんて参戦できなかったし。
思わず横目じゃなく直視してしまいました。
あわわわ、好きなブランドの財布が半額以下じゃないっすか!!
よーく見ると・・・カバンもじゃないっすか!!
普段なかなかセールしないものが、半額以下というか3分の1で買えるとなったら・・・。
一応夫に承諾を得てから購入。
ありがとう、日ハム!!
せっかくなので夫のベルトと手袋も購入。
ありがとう、ヒルマン監督!!

ああ、夫の祖父のための帰省、明日の予定は延期になったというものの、来月飛行機代がかかるのに。
クラブメッドのカード支払いもこれからなのに。
失業手当ももう終わるのにーーー。

・・・。


話題をかえましょう(笑
SSCN2382.JPG
「んー、そこそこいい気分(温泉)
昨夜、夫がジジの背中をマッサージ。
意外と、いけるようです。

あ、ジジへのお土産・・・しまったあせあせ(飛び散る汗)
あとで一緒にロールケーキ食べようね黒ハート・・・ちがーーーう!!
posted by tomo at 16:46| Comment(5) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

雨女?

我が家には、女が二人おりますが・・・。

SSCN2374.JPG
キレイな足でしょぴかぴか(新しい)

いや、そうじゃなくてね。
ジジと庭で遊ぼうと思っていると、雨が降ってくるんです・・・。
先ほども、晴れてるにもかかわらず細かーーい雨が・・・。

私は・・・そりゃ雨にあたることもあるけど、
どちらかというと旅行先では天気に恵まれるほうだし・・・。

ということは・・・exclamation&question

SSCN2373.JPG
私のせいにしないでくれる!?むかっ(怒り)

そうだよね。
雨が悪いexclamation×2
今年中に、あとどれくらいジジはお庭で遊べるかしら・・・ダッシュ(走り出すさま)

まだ極力暖房に頼らないようにしてる(でも電気敷布(古っ)にはお世話になり始めている)ジジ家でした家
posted by tomo at 16:42| Comment(4) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

クラブメッド・チェラティン旅行記最終章!

ジジも元気に帰ってきたところで、ついに最終章を迎えました手(パー)
いやー、我ながら、長かった・・・

最終日は15:45出発ってことで、それまではのんびり過ごしていいものの、やっぱり落ち着かないですよね、何となく。
朝ごはん食べてー、散歩してー、ソファで寝っころがってー、飲んでー、とかしてたら、もうお昼・・・。

完全な空腹じゃなくても、ビュッフェだとやっぱり・・・ねぇレストラン
最後の晩餐(?)ですよ。

そして。

ディナーでコース料理を食べたビーチのレストランは遅めの昼食ビュッフェをやってるってことで、さらに食べてやろう、みたいな・・・
や、うそです。海見ながらコーヒー&デザートってことで喫茶店

ちなみにビーチへは歩いても15分ほどで行けますが、こんな乗り物もあります。
SSCN2318.JPGバス?トロッコ?
ディナーのために夜乗ったときはちょっとしたアトラクションでした。いや、別に何にも出てきませんけどね。
ちなみに一緒に写っているのはレストランのスタッフ。
ディナーの帰りに「バスは何時に出ますか?」と一生懸命英語で聞いたのに、「WALK OR SWIM」と嘘をつかれました(笑

そのバスでブティックの日本人スタッフ○いかさんに偶然会って、オフにもかかわらず(オフでもお客さんがいる中で過ごさなきゃならないって、大変そう・・・)昼食をご一緒することに。バーの○ろさんも加わって、大いに日本語で会話ダッシュ(走り出すさま)

SSCN2317.JPG時間があったのでビーチにも立ち寄りました。前日より色が綺麗だったかも。
バーでマンゴージュースを堪能バー
○トゥさんにも挨拶したかったけど、海に出ずっぱりのようだったので断念。
ああ、やっぱり南国の海は綺麗だにゃ〜・・・。


そんなこんなであっという間にクラブメッド出発。
SSCN2309.JPG今更ですが、エントランス。
また戻ってこれるかしら・・・。
ちなみにブログに登場したスタッフたちは、皆もうすぐ別の地に旅立つそうです・・・。



そしてここから、また長い道のりが始まりますバス
でも行きは疲れたし真っ暗で何も見えないから眠りこけていたバスの中も、帰りはマレーシアの田舎の風景が見れて、ちょっとよかった目
空港のチェックインに一人5〜10分かかるのんびりさを乗り越え、やはり40分のフライトでもサービスを怠らないマレーシア航空のおやつとチョコレートミルクに酔いしれ、またもクアラルンプール空港で5時間待ちに・・・やっぱり耐えれないっすexclamation×2

さすがにもう街には出れないので、出国審査も手荷物検査もさっさと済ませたうえで、ひたすらお土産を見て歩き、バーガーキングに入ってみたり、ベンチで足マッサージしてみたり。
ちなみに夕食も食べましたが・・・これまでおいしかったマレーシアがここに来て崩れ落ちましたどんっ(衝撃)
イタリアンレストラン。ショーケースには茹で上がっているスパゲティと数種類のソース。
アツアツを盛り付けてくれるのね♪
・・・と思ったら、注文して皿に盛り付けたら・・・ためらいもなく電子レンジINexclamation×2
しかも1台しかないから、次の人はあたため待ちexclamation×2
もちろん麺はのびのび・・・。空港だからこそ、許されるのか、この商売。
そしてそこで購入したミネラルウォーターを、まさかの2度目の手荷物検査で冷たく没収exclamation×2
成田からは、検査後に買った水は持ち込めたのに、WHY・・・exclamation&question
っていうか、さっき買ったばっかりなんですけどexclamation×2
せめて「今飲みますか?」くらい言ってくれても・・・むかっ(怒り)

さすがに機内では寝静まってる時間帯は飲み物サービスもなく、喉が渇いてしょうがなかったです。
出発は23:45。疲れてたから簡単に眠りには落ちるんだけれども、喉が乾いて目が覚める、台風の近くを通過して揺れて目が覚めるを繰り返し、ベルトサインが消えたらトイレに行きたいのに・・・と思いながら過ごしていたら5:30。
「GOOD MORNING!!」となんのためらいもなく朝食サービス開始晴れ
夫はそれでも眠りに落ちていました。
私はオムレツをおいしく頂き(もはや写真を撮る気力もなし)、7日朝7:30、無事に関空に降り立ちました飛行機

ちなみに始発が予約取れず、ここでもまさかの3.5時間待ちです・・・。
赤福なんぞ買ってしまいそうになりましたが、後日何やら問題が発覚したようで。
ちなみにクアラルンプール空港では、あまりに疲れて「設計した黒川紀章さんのせいだ!!」なんて発言をしてしまったのですが(だってわかりにくい造りだったんですもの・・・)、帰ってくるなりの訃報にちょっと怖くなりましたふらふら

日本についてからはもう、あとはジジにあいたい一心で気力をもたせてた気がします(笑
ああ楽しかった、と一息つけるのは、やっぱり次の日洗濯を終えたくらいから、ですよねダッシュ(走り出すさま)


というわけで日常を離れてた日記も、ぼちぼち日常に戻りたいと思いますかわいい
長々と読んでくださったみなさん、ありがとうございましたハートたち(複数ハート)

banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪

posted by tomo at 12:34| Comment(6) | TrackBack(0) | 旅綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

ニュースの時間

旅行記をお伝えしている途中ですが、ここでジジのニュースですTV
SSCN2365.JPG
「えー、なになにexclamation&question

えー、旅行中、食欲増進剤でごまかしていた歯伸びが、ついに再発してしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

SSCN2366.JPG
「なんだ、そのことか・・・つい2、3日前はこうやって草ももりもり食べてたんだけどねー。」

うふ。かわいいお尻黒ハート

そうじゃなくて・・・。
N美さんに投薬してもらったおかげで、牧草でだいぶ歯も削れたようで思いのほか元気に過ごしてたんです。よかったよぅ。

でも、この5日間くらいですかねー。
ひどい甘えっぷりで。
今まで気まぐれにしか来なかったソファに、出ずっぱり。
トイレのためにケージに帰って、水飲んで牧草食べて・・・ブーブー言いながらソファに突進してきます。
そして、夫の腕枕にご満悦・・・。
SSCN2364.JPG
「なでて〜なでて〜ハートたち(複数ハート)

この甘えっぷりはやっぱり、歯伸びの前兆でしたか・・・。

午前中病院に行って、やっぱりいつも伸びる歯が伸びてますねー、ということで現在治療中。19時にお迎えです。

慣れっことはいえ、やはり心配。
今日に至っては、行く途中に急ブレーキを踏んでしまい、ジジがキャリーケースごと助手席から落下どんっ(衝撃)
私もジジもひどく動揺もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
今日も元気に帰ってきますように・・・。
posted by tomo at 15:51| Comment(5) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月14日

クラブメッド・チェラティン旅行記4−3日目

あぶないあぶない、旅行記ものは間おいちゃうと「まぁいっか」とかなりかねない!!書きますよ、最後までexclamation×2

3日目、朝から晩まで満喫できるのはこの日が最後。
テーマはアクティブ右斜め上のわりに、猿を眺めながらの朝食後、浜辺を散歩して早くもまったりした気分に爆弾

でも他の日本人客に誘われるまま(とか言って、ホントは日本にいるときからずっとやりたかったんだけど)、海を見ながら芝生の上でヨガ、というものに参加。
風と日差しを浴びながら、先生の綺麗なお手本を見ながら神経集中、ああすがすがしい・・・晴れ
でもさすがヨガ。
しかも気温は朝9時だと言うのに30度近く。
汗だく・・・(笑
でもちょうどその頃日本ではおじいちゃんの葬儀が終わって火葬場へ、という時間。
夫の頭には突然びしっと正装したおじいちゃんが浮かんだのだそうです。後から義母が旅好きなおじいちゃんに最後にパスポートを持たせてあげたと聞きました。きっと海を越えて会いにきてくれたんでしょうね。
そんなことがあっておかしくないくらい、時間がゆったりして音楽と波の音しか聞こえない1時間でした。

その後は着替えてビーチへ繰り出しました。
SSCN2196.JPGセーリングに挑戦するためでございます船
挑戦といっても、ちゃんとインストラクターが一緒に乗ってくれます。水OKのカメラを持っていかなかったので写真はないですが、乗るとものすごくテンションがあがりますグッド(上向き矢印)「地球、ありがとうーっ!!」って叫びたい感じ(このセリフで爆笑レッドカーペットを思い出せる人はどれくらいいるだろう・・・)

SSCN2194.JPG沖に出るとこんな感じ。でもこのあたりはまだ足が余裕でつける浅さです。もっと沖まで連れてってくれます。でも泳げない私にはライフジャケットをつけていても十分なスリルです。だって、写真じゃわからないけど平らなんです。柵とかないんです。紐に捕まって座ってるだけなんです。大きな波が来て海に投げ出されたら死ぬ自信があります(笑)生きて帰ってこれましたよ!!というか、誰も投げ出されてる人は見ませんでしたが。
この時のせてくれた○トゥさんはバリ人だけど結構日本語もお上手で、「へー、ソウナンダー」「ドンダケェー」とか余計な日本語を連発していました。

昼食後、浜辺で昼寝を試みる図。
SSCN2197.JPG暑い・・・。
日陰なのに暑い。熱中症になりかねないので、クーラーの効いた部屋に移動して昼寝。寝ないともちません・・・。だって、もう一度セーリングやりたいんだもん!!

でも結構寝てしまって、再びビーチに戻ったのは16:00過ぎ。セーリングは17:00まで。
○トゥさんを見つけたので「もう一回乗りたい!!」と言うと「ドーシテ遅ククルノ!!」と怒られつつ、気のいい○トゥさんはギリギリの時間でのせてくれました。
ちなみに風が出て、さらにスリル満点!!しかも○トゥさんじゃなく、日本語を話せないスタッフに連れてってもらったため、無言でずんずん沖に進むにつれて、私は一人ひそかに(夫は楽しそうだった)スリル倍増・・・。

ちなみにシーカヤックもあります。おー、写真がない!!
川で見るカヌーの海版みたいなものですかね?これは夫と二人で挑戦したわけですが、案の定、私が足を引っ張る引っ張る。
昨年もオーストラリアにてシュノーケルに挑戦しようとして、足がつくところでおぼれるという失態をおかしたワタクシです。
午前中は波が穏やかだったので楽勝(ホントか?)だったのに、夕方は波と引き潮が強くなって2回ほど転覆(というか、なぜか私一人だけ落ちる)。足がつくところで、ライフジャケットに命を助けてもらいました(笑

夜はバイキングにマンゴーが登場ハートたち(複数ハート)
マンゴー乱れ食いexclamation×2美味い揺れるハート幸せーハートたち(複数ハート)
SSCN2316.JPG
そして、バーでひとしきりくつろぎ、ショータイムカラオケ
ダンスショーの後、クラブメッドではおなじみの「クレイジーサイン」タイムぴかぴか(新しい)
クレイジーサインって、フランスとかの盆踊り的な意味なんですってね、知らなかった・・・

SSCN2314.JPGもちろんみんながみんな参加するわけじゃなく、プールで泳ぐ人(まだぬるま湯くらいの温度)、眺める人、様々ですが、私は参加するのが好きなのですひらめきサホロに行くときも楽しみにしてるんです。
そして今回は、朝のヨガの先生が、おしとやかそうに見えたのが実はノリノリなダンサーで超はじけてたので目が釘付けに目
名前すら聞けなかったけど、宝生舞とか宮里藍に似たオリエンタル美人でした。

そして、ここまで地味に雨には当たらなかったのだけど、突然のスコール雨さすが熱帯雨林の土地。
しかも夜中に降って朝には晴れるというステキな降り方が多いそうです。朝はマイナスイオンむんむんですね。

そんなこんなで名残惜しいけど、いつまでたっても音楽ガンガンで会話もままならないので、日付が変わる前に部屋に戻ったのでありました。

それでもまだ、続きます黒ハート


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪

posted by tomo at 17:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 旅綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。