2007年08月31日

初・自作パン

先日の無料体験カフェオレパンの方法を忘れないうちに、とりあえず作っておこうと思って、おもむろに作ってみました。

と言いつつも、チョコチップがなかったので、コーヒーの代わりに牛乳を使い、チョコチップではなくチーズをのせてみました。
初めて焼くくせにこのテキトーさ。。。
分量も正確なのがわからないので、一般的なパンのレシピからだいたいこんな感じ?ってとこを抜粋。

発酵させたら思いのほか膨れ上がるし、
ABCでは手にあまりくっつかなかった生地がくっつくし、
先行き超不安でしたが、焼き上がりはこんな感じ。

SSCN1495.JPG
大きさくらい、もう少し整えられたんじゃねーの?と思われても仕方ないくらいいびつですが・・・。
でもいいの。とりあえず今回は焼くことに意義があるのだ!!

味も、ちゃんとパン、だと思う・・・。

パンは自分で焼いた方が安いとABCではしきりに言われたけど、
オーブンの電気代を入れても安いのだろうかとか、
何だかんだ2時間費やすわけで、時間に余裕がないと、
そして慣れないとしょっちゅう焼けないんじゃなかろうか、
などとグダグダ考えつつも、
思いついた時にパパッと焼けるくらいの女になりたか〜と
思ったのでした。




banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪
posted by tomo at 17:40| Comment(3) | TrackBack(0) | つれづれ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

ラビットラン♪

走れ!ジジ♪



奥の部屋は現在使ってないので「ジジの部屋」ということにしており、たまにジジは一人でつたつたーっと走っていくのですが、最近油断するとカーペットをガジガジするので気が抜けません(涙
歯が伸びてきてイライラしたりすると、ビョンビョン飛び跳ねてストレス発散してます。
でも一人でさみしくなると、このようにつたつたーっと走って帰ってきます。
まだまだ若いね、ジジ(笑


ぜんぜん関係ないですが、今月もコウノトリはうちにやってきませんでした・・・。
最近ジジが甘えん坊だったし、ちょびっと期待してたんだけど、あえなくリセット。
いいかげん、基礎体温でもつけてみようかしら・・・。

SSCN1491.JPG
「私がいるからいいじゃないハートたち(複数ハート)
うん、そうなんだけどぉ・・・。


それよりその前足の開きっぷりが、かわいいぞ!


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪
posted by tomo at 14:34| Comment(10) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

カフェレポ−大通編A

昨日、雑誌やネットの口コミでよく見ていた「MINGUS COFFEE」に行きました。

店内の感じが私好みで、周りはビルだらけなのにそれを忘れちゃうようなひと時を過ごせました。
こんな感じ↓
SSCN1480.JPG


SSCN1481.JPG

BGMの音量が大き目かなと思いきや、読書をしてたんだけど全然心地よくて、夫に話したところ、良いスピーカーなのだそうです。
私は最近コーヒーはフレンチ派なのですが、ここのも深くておいしかったです。

本当はスイーツも食べたかったのですが、お昼にABCクッキングの無料体験でカフェオレパンを作って食べ、おまけにケーキの試食もさせてもらったので、甘いものはもう・・・という感じで断念。でもコーヒーだけで行く価値のある空間でした♪
(ちなみにフードは、トーストくらいしか見当たらなかったので、ランチやディナー的なものもないのかな。)

SSCN1482.JPG
ちなみにこちらがカフェオレパン。
さすがに体験なのでレシピはもらえず、家で作り方を必死に思い出して書きとめたのですが・・・肝心の分量がわからない!!
でも忘れないうちに家でも実践しようと思います。
通おうと意気込んでいたけど・・・やっぱりちょっと高いふらふら
ここで私が身につけたいこと全てをできる、という感じでもないので、入会はちょっと見送り・・・かな。
でも、とにかく経験してみたい人やお金にちょっと余裕のある人は、行ってみていいところだとは思います!


ところで、昨夜の皆既月食はご覧になりましたか?
私は夫と近くの河原に行って、ワインを飲みながら眺めました。
が。
今朝になって虫刺され4つも発見。30分足らずで4つかい!!
夏の終わりにやっちゃった・・・。


○MINGUS COFFEE
札幌市中央区南1西1 大沢ビル7F(旧マルサの裏の路地)
TEL/011-271-0500 OPEN/12:00〜24:00 不定休
駐車場/近くのコインパーキング(笑


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪
posted by tomo at 09:20| Comment(6) | TrackBack(0) | カフェ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月27日

天狗に願いを

土曜日の夜、夫と小樽までドライブに行きました。
天狗山でちょうど「天狗山夜景祭り」なるものがやっていたのでのぞいてきました。
山頂でちょっとしたライブや出店なんかがあって・・・そんな小さなお祭りでしたイベント

SSCN1457.JPG

ここへは何度か夜景を見に来ているのですが、以前の仕事は帰りが遅かったりなんだりで、ロープウェーの運転が終わってからだったりとか人がほとんどいない時間に行くことが多かったので、にぎわう山頂は新鮮でした(笑
山頂の「鼻なで天狗さん」が願いをかなえてくれますよ♪



で、夕食を食べるためにマイカルの方に行きまして、店内に入ったらば、21:00で閉店と言うじゃないですか。そのときすでに20:30。
トイレだけお借りして結局札幌に戻り、最近「そろそろ行きたいね〜」と話していた「DEMODE QUEEN」というアメリカンレストランへ行きました。

SSCN1461.JPG
外観も、アメリカの街に普通にありそうな感じで。




SSCN1458.JPG
中のインテリアもアメリカン。そう、メニューも雰囲気もアメリカナイズに統一されてて、ダイナミックなとこが好きなんです!


SSCN1459.JPG夫は目玉焼きのせハンバーグ(M)を注文。
うん、ダイナミック。
パンもゴマが香ばしくておいしい!




SSCN1460.JPG
そして私はロコモコを・・・。
でも、このとき私、ロコモコにマヨネーズソースがかかっているという常識をすっかり忘れておりました。
・・・そう、私はマヨ嫌い。
たっぷりかかるマヨに言葉を失い、写真も撮らずに慌ててマヨ除去作業を始めてしまったため、写真をクリックするとわかりますが・・・画が汚い!!しかもブロッコリーは乗ってません。夫のハンバーグの付け合せでマヨ除去をしようとしてます・・・。

でもマヨをのぞいたらとってもおいしかったです♪
(マヨ好きな人は、普通においしいのでしょう・・・笑)

でも、わりとアメリカンサイズなので、少食の方はご注意を♪
どのメニューも平均1,000円くらいですが、何度も言いますがアメリカンです。


○DEMODE QUEEN
札幌市東区北31東19(札幌新道小樽方面車線沿い。カメラのキタムラ隣)
TEL/011-789-2460  OPEN/11:30〜24:00 年中無休 駐車場あり
http://www.kiwa-group.co.jp


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援よろしくお願いします♪

posted by tomo at 14:19| Comment(6) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

発芽♪

先日ショコラママさんからもらったエン麦の方が、めでたく発芽いたしました!!

SSCN1466.JPG

まだまだかわいい芽ですが、成長が楽しみです。
ジジは結構若い葉っぱも好きなようなので、成長する前に根こそぎ食べられないように気をつけなきゃ・・・あせあせ(飛び散る汗)
SSCN1100.JPG

「失礼ね〜。そんなことしないもん」




ところで肝心のオーチャードグラスのほうが芽が出る全然気配がなく、日に日に心配が増すばかりです。大丈夫かな・・・バッド(下向き矢印)



banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援ポチッとお願いします♪
posted by tomo at 16:56| Comment(3) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月25日

柵撤去!!

昨夜、例の台所の柵(詳しくは「柵」のページを参照?!)を、ついに撤去しました。
最近人間(主に私)がつまずいて危ないし、ジジはカンケーなく入ってきちゃうので。

ちょっと広くなって、ああスッキリ!!
と思いきや。

ジジが足ダンをして怒ってる・・・がく〜(落胆した顔)

急に環境が変わっちゃったのが気に食わなかったみたいです。
そして柵の向こうからのぞいたり、ドアをすり抜けるのが実は楽しかったみたいです。
「逆に台所に入りにくいんだけど!!」となぜかへっぴり腰に。
しまいにはテーブルの下ですねちゃうし・・・(笑

撤去の際に柵は壊れちゃったし、慣れてもらうしかありません・・・もうやだ〜(悲しい顔)

aishuujiji.JPG
「急にされると困るのよねぇ!!!」

ごめんね、良かれと思ったんだけど・・・。



banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援ポチッとお願いします♪
posted by tomo at 10:04| Comment(2) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

セクシーポーズ

暇さえあると毛づくろいをしているジジですが、
後ろ足の伸ばしっぷりには、なぜか私がうっとりしちゃってます。

SSCN1360.JPG

「ふぅ〜」




SSCN1419.JPG

「よっこらしょ」






ところで昨夜、というかもう朝方?人生初の金縛りにあいました。
夢のようで、体には感覚がちょっと残ってる変な感じでした。
幽霊に遭遇する夢を見た後だっただけに、何かにとり憑かれたかと思いましたが(しかもタイミングよく横で夫が寝言を言い始めたので)、霊感のない私にそんなことが起こるはずもなく、ネットで原因を追究して安心した次第です(笑

でもここんとこ夢見が悪くて・・・何もしてないのに疲れてるのかしら?

ということで、気分転換に髪を切ってきたのでした。といっても整えてもらっただけなのであまり見た目が変わってませんがダッシュ(走り出すさま)



banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援ポチッとお願いします♪
posted by tomo at 16:45| Comment(3) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月23日

新技

こないだジジの歯を削ったちょっと前くらいから、たぶん歯が落ち着かなくてじゅうたんをガジガジしてたのが、どうもくせになってしまったようで。。。
よく見ると、じゅうたんのいろんなところがゴワゴワになってるあせあせ(飛び散る汗)
まぁそれはいいのですが、その延長なのか、最近台所に来ると必ず・・・。

SSCN1409.JPG
お手拭用のタオルをガジガジ、引っ張って・・・。



わさーっと落とすと、高確率でチビオバケの誕生・・・。
SSCN1410.JPG

そして何ももらえず(台所に人がいると野菜がもらえると思ってやってきます・・・)誰もいなくなると・・・。

SSCN1411.JPG

「よっこらしょ」
台所は私の庭と言わんばかり。





ところで、昨日「クックパッド」のレシピを参考に、計って混ぜて焼くだけの超お手軽りんごケーキを試作しましたバースデー
材料の比率にもうちょっと改善の余地アリなので、うまくいったらレシピもアップ・・・できるかしら(笑
SSCN1345.JPG


banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援ポチッとお願いします♪
ラベル:うさぎ
posted by tomo at 10:54| Comment(2) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月21日

料理スクール

昨日、初めて料理のスクールというものに足を踏み入れてきました。
ABCクッキングスタジオ。
他の地域の教室はわかりませんが、そして札幌在住の方ならご存知でしょうが、札幌パセオ教室は、パセオというショッピングモールの一角に全面ガラス張り(教室内が買い物客に丸見え)の教室なので、「みんなに見られて恥ずかしいんじゃなかろうか?」と必ず(?)思うトコロです。

そこへあえて踏み入ったのは、まぁ諸々事情はあるのですが、今回の1回きりの体験メニューがタコライスということで、いわゆるカフェめしにも通じるものがあるだろうと思い、あくまでカフェ開業への道のりの一環として・・・(道のり遠すぎ)

SSCN1326.JPGできばえは、こんな感じ。
小さな一品だけど、盛り付け方とかちょっとしたテクニックとか、今まで気にかけてるようでなかなかかけれなかったトコロにヒントをもらって、ちょっと家でも頑張ろうと思いました(今までどんなだったのよ・・・笑)

ということで、来週もう一度無料体験会に潜入してパンを焼いてまいります!

先ほど、ショコラママさんから頂いたオーチャードグラスの種とエン麦の種を蒔きました。
エン麦はプランターに。オーチャードグラスは、半分を庭に直接地蒔きしてうまくいったらもう半分も蒔こうと思っています。
何ぶん、ガーデニングも初心者なので、失敗したらせっかく頂いたのに申し訳ないので・・・。

ジジは自分に送られてきた封筒だとわかるのか、はたまた何かが匂ったのか、私たちがガサゴソ中身を出すたびにすっ飛んできました(笑

SSCN1331.JPGこちらはコーラを狙う(?)ジジ。
コレがケーキの場合は、こんな遠くから眺めることはありません。。。



banner2.gif にほんブログ村 うさぎブログへ
↑応援ポチッとお願いします♪
posted by tomo at 09:47| Comment(8) | TrackBack(0) | カフェ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

噂の・・・

今日は夫と、買い物がてらずっと気になっていながら食べれなかった大理石アイスを食べました。
新札幌サンピアザの、ダイエーの入口近くにある「milca」というお店。
先日横浜で某有名店の歌いながら作ってくれるアイスを食べたのですが、そこはもう文句なくおいしかったので、どんなものかと。
ここのお店は和のアイスがコンセプトのようで、ワッフルカップのほかに「もなか」というのがあって。私は黒ごまバナナアイスをもなかに挟んでもらったんだけど・・・あ、おいしい♪
和なだけに、おいしい組み合わせでした。

ただ、残念なのは、お客がいまいち少ない・・・。
私たちが入る前はゼロ。出るときにようやく2組入ってきました。
サンピじゃなくてDUOにあったほうが、うけるのかなぁ。
せっかくおいしいのにもったいないなーなんて思いました。
大きなお世話かもしれないけど。。。

帰りにシェラトンホテルのベーカリーでバゲットを買ってみました。
やっぱりホテル価格ですけど、おいしいです。
実はここで結婚式挙げたんです。
ちょうどウェディングフェアをやっていて、担当だった人が営業スマイルで頑張ってました(笑
結婚式は、もう一回してもいいんだけどなぁ〜(もちろん夫と・・・)

SSCN1323.JPG
昨夜、ドライブでも出かけようかなんて話をしていたら、「行かないで!一人にしないで!」とジジに訴えられて断念。。。
なぜか片耳がロップちゃんになってるジジ(ちょっとぶれてるけど・・・)の勝利!!
posted by tomo at 21:42| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。