2007年07月31日

甘いニオイに誘われて

夫とケーキを食べていたところ、案の定ジジがかぎつけて大暴れでした。
どれくらいって、写真に収める余裕がないくらい(笑
何とかしてケーキを奪い取ろうと走り回り、
食べた後のお皿(に残ったクズ)で我慢していただきました。
体に悪いから、あげたくないんだけど・・・好きなんだもんねたらーっ(汗)

ちなみにケーキは先日買ったケーキ(チョコブラウニー)ミックスをようやく今日焼いたものなんですけど。
やっぱり、甘さ控えめはあくまで欧米レベルの甘さ控えめでした(涙
熟してないバナナを敷いたら、ちょうど良いかもしれません。
甘くない生クリームを添えるとか、とにかく甘さを打ち消すものを。
後半はブラックコーヒーと一緒に飲み込みました。
例の「Jupiter」で購入する際は、お気をつけ下さい(笑

ちなみにジジはケーキを焼いてるにおいで既に暴れていました。
かわいいヤツめかわいい
posted by tomo at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

ジジの傾向

前回歯を削ったのが7月の第1週。
今週あたり通院かなぁ・・・と様子を見る毎日です。
基本的に、ジジのよだれが増えていつものえさが食べられなくなったら通院ということになっているのですが、
最近その前に何かしらサインが出ているような気がします。
・牧草を食べる量が増える。
・下痢が増える。
・甘えん坊になる。
・テレビの裏、棚の裏、ベッドの下なんかにやたらと行きたがる。

何とかしてあげたいけど、奥歯の中でも一番奥が伸びるので飼い主にはどうしようもないです。
かわいそうだけど、甘えられると愛おしくてしょうがない。。。

そんな心配をよそに、ジジは今日も爆睡しています眠い(睡眠)
posted by tomo at 15:08| Comment(2) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

庭ピザ

7月はいろいろあって、思いのほか疲れがたまっていたので、
今週はのんびりすることに。
ジジの牧草が、どのホーマックに行っても売り切れで
今日やっとネットで取り寄せて一安心。

ということで、ピザを頼んで旦那と二人で庭のテーブルでランチ♪
シカゴピザ、周りではあまり評判を聞かないけど、今のところ一番のお気に入りで、今日頼んだ「クアトロクラウン」も4つの味が楽しめておいしかったです!
パン生地が、前よりおいしくなった気がします。

関係ないですが、先日家に蚊が入ってきて2ヶ所刺されました。
本当に蚊かと思うくらいひどい腫れっぷりで、
なぜか左薬指の付け根を指された私は、結婚指輪が孫悟空の頭のわっかみたいにきゅーっとなってしまい、あえなく右手にはめています。

皆様も、お気をつけて・・・。
posted by tomo at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

うちのジジは基本的に、ケージから出たらどこでも自由にしてます。
テレビの裏とか危ないところはガードしてあります。
夕方からは夜にかけては、飼い主が家にいる限り出してます。

で、ジジは台所に野菜があるのがわかっているので、
私が台所に立つと、もらえるまで足元にまとわりついています。
基本的に人間の夕飯ができるまではジジの食事もお預けなのですが、
それでも待ちます。ホントに待ちます。

そもそも台所は危ないので立入り禁止でした。
ジジのケージがあるリビングダイニングと台所の間に柵をつけたんです。(100均のガーデニング用の柵を改造)

しかし。

リビングから廊下に出て、洗面所に入ると、そこから台所に出ることができるという構造をあっという間に覚えてしまい。
そして最近は、そんな遠回りすることもなく、一部だけ開閉できる扉状にしているところを、鼻でこじ開けて入ってくるようになりました。
DSCN1139.JPG
DSCN1148.JPGもはや柵の意味なし。

私自身、足元にジジがいる状態に慣れつつあり。
これでいいのか!?
posted by tomo at 16:08| Comment(3) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝食♪

朝食.JPG

昨日のパンの残りを、朝おいしくいただきましたレストラン
・いちごの(・・・前回に同じく。)¥160→オススメ!
・なすとトマトのピザ¥160

そういえばピザは3、4種類ありました。
パン屋さんのピザって、大きく焼いたのをカットして売ってるのが多いけど、ここのは直径10センチくらいで一枚一枚焼いてあったのが印象的でした。(写真は夫と半分こしたので半月になってますが)

昨日書き忘れたけど、パンを取るトレイも、プラスチックのヤツじゃなくて、籐のカゴにシートが敷いてあって、店内の音楽もカントリーな感じで、雰囲気がステキでした。

でも、今日のお昼は残り物処分です(笑
posted by tomo at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

カフェレポ−平岡編@

今日はカフェでランチをしようと思って、
自転車に乗ってふらっと平岡方面に繰り出しました。
気になっていたお店が1件あったので・・・。

が。

定休日!!
幸先悪っがく〜(落胆した顔)
隣の雑貨屋さんで、うさぎ陶器をチェックしようと思ったら、
そこも定休日。
その隣のイタリアンレストランにしようと思ったら、
そこも定休日。
笑うしかありません。20分かけて行ったのに・・・。

SSCN1134.JPGでもそのまま帰るのもしゃくなので、
その並びにある、夫がお気に入りのパン屋さんへ行き、
ランチ代わりにすることにしました。
「Boulangerie LesPetites Delices」
ブーランジェリー・プティット デリスと読むそうです。
小さなお店で、決して種類は多くないけど、
ランチにぴったりなピザや、コーヒーに合いそうなパイが充実してて思わず明日の朝食分まで買ってしまいました。。。

SSCN1133.JPG今日のランチはこれ。
・トマトの・・・(肝心な名前を忘れる)\160
・しめじとベーコンの・・・(同上)\190
しめじとベーコンのは、フランスのお惣菜、って説明書きがありました。グラタン風かと思ったら、卵の味が強くて、とろとろの具入りスクランブルエッグがたっぷりって感じで見た目よりもおなかにずっしりきました。お昼頃焼きあがるようです。
トマトのも、バジルが効いてておいしかった!

クロワッサン生地とか外側がパリパリなパンが多いのかな?
一般的なパン屋さんよりは割高感が無きにしも非ず(私が貧乏性なだけか?)でしたが、その分おいしいです!
ちなみに一緒に写ってる缶コーヒーは、伊藤園のポリフェノール2倍コーヒー。好きなんだけど扱ってるお店は少ない・・・。

ということで、カフェレポがパンレポになってしまった今日でした。

札幌市清田区平岡公園東1-12-22(厚別中央通沿い・厚別方面の車線)
駐車場:お店の前のスペース(2〜3台分?)
Tel:011-886-0787
posted by tomo at 17:31| Comment(6) | TrackBack(0) | カフェ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーストラリアンコーヒー

2007.7.26.JPG

昨夜、久々にケアンズで購入したコーヒーをいれました。
いわゆるフレーバーコーヒーというやつで、
ヘーゼルナッツの香ばしい香りとコーヒーの香りがマッチしてます。
そしてチョコ系のお菓子が食べたくなりますどんっ(衝撃)キケン

オーストラリアのコーヒーって、世界でもトップレベルなんですね。
しかもオージーは世界一だと思っている(笑
昨年オーストラリアに行って初めて知りました・・・(恥

でもこれは別に専門店で買ったわけでもなく、
かの有名な大橋巨泉の免税店で買ったまぎれもないお土産品です。
(そしてまたもや写真は開封後)
70グラムで日本円にして約600円。
観光地価格ダッシュ(走り出すさま)
それでもおいしいので、ケアンズに行くことがあったら、
ぜひコーヒー(とワイン)も見てみてくださいるんるん
posted by tomo at 10:24| Comment(0) | TrackBack(4) | カフェ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月25日

暑いのーーー

DSCN1110.JPG

ここのところ、夏らしい日が続いているので、
ジジもだらーんとのびていることが多くなりました。
写真の状態はまだ全然いい方で(笑
牧草を枕にしてマジ寝してることも多いです。ひどい格好あせあせ(飛び散る汗)
もうお歳ですかねぇ・・・。
ごはんのときは超俊敏なのに。

白いお鼻が汚れているから、そろそろ歯が伸びてきたかなぁ。
前回は今月の初めに歯切りしてるから、来月入るまでは持ちこたえてほしいなぁ・・・。

うわ、札幌、今日が今年初の真夏日だったんだぁ・・・。
暑いはずだ。
posted by tomo at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏ワイン

DSCN1107.JPG

昨日「Jupiter」のことを書いたら、
近所だけに偶然夫も会社帰りに寄ってきました。

夫は現在スパークリングワインにはまっておりまして、
目をつけていたというワインを買っていそいそと帰ってきました。

「ベッラジオ・ビアンコ」のドルチェ(甘口)というイタリア産ワイン。
ワインは好きだけど、これまた全然詳しくないので、
いつも行き当たりばったりで買ってしまうのですが、
今回は大当り手(チョキ)

甘口だけあって、りんごのようなマスカットのような、
とてもフルーティでありながらも、しっかりお酒なところが◎でした。
カクテルとかサワーしか飲めないわぁ、という方にもたぶんOK、
だと思います。
ビンもかわいくて、チョウチョがいっぱい飛んでます目

写真がもうすでに飲んでしまった画で申し訳ないです・・・。
posted by tomo at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

ケーキミックスを購入

DSCN1106.JPG

近所にコーヒーと輸入食品のお店「Jupiter」があります。
HPを探したら、全国展開してるお店だったんですね・・・。

まぁとにかく近所にあるので散歩がてらよく立ち寄ります。
(眺めるだけのことも多いのでちょっと怪しい・・・)

でも今日はケーキミックスを買ってみました。
セールで137円だったので。
MADE IN USAで、甘さ控えめと書いてありますが、ちょっと疑わしい・・・(笑)。
何となく、以前ケアンズに行ったときにスーパーで買ったチョコマフィンを思い出します。
ものすごく甘くて、カップケーキの大きさなのに1つ食べきることができなかったシロモノ。
同じ味だったら・・・どおしよう。

先日はコーヒー「ヨーロピアンブレンド」を購入。
我が家好みの、深めな味のコーヒーでした。
夏だし、アイスコーヒー用のも買ってみようかなぁ。

ケーキミックスに頼らずに、お菓子作れるようにならなきゃなぁあせあせ(飛び散る汗)
posted by tomo at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。